フィギュアスケート衣装を色調別に大集約!

2006年トリノオリンピックでの荒川静香の金メダル以降、日本では浅田真央・羽生結弦などの多くのトップアスリート達が輩出されてきました。フィギュアスケートの世界では、衣装も演技を構成する大切な要素のひとつ。女子シングルから二人の衣装が世界を作り上げるアイスダンス・ペアまで華やかで美しい衣装を色調別にご紹介します。
羽生結弦
FS「ロミオとジュリエット」
デニス・テン
カザフスタンの民族衣装のモチーフが美しい衣装。
ゴールド・メタル系
マエ=ベレニス・メイテ
2013~2014 FS「We will Rock you」その他

マエ=ベレニス・メイテ
2012~2013 FS「ルーブルの怪人」ほか。
早くも欧州おしゃれ番長の予感がする選手。褐色の肌が映える色鮮やかで個性的なコスチュームがすてきです。

村上佳菜子選手
14-15SP 「オペラ座の怪人」

イレタ・シレテ
2011~2012 FS「Xotica」
ゴールドのアクセントが美しい衣装。
アレクセイ・ヤグディン
2001~2002 FS「仮面の男」
アニマルプリント
ラルフ・ヒル組(アイスダンス)
安藤美姫
2009~2010 FS「クレオパトラ」

マエ・ベレニス・メイテ
2010~2011 EX「Fever」Byビヨンセ
ゼブラ柄のアクセントが効いています。
チェック
髙橋大輔
2009~2010 FS「道」

シニード・ケア&ジョン・ケア組
スコットランド民謡。スコットランド出身の二人ならではのプログラムをフィギュアスケート史上初、男性のキルト姿で花を添えます。
アイスダンス選手の衣装
アイスダンスやペアの衣装は男性が黒着用の場合が多いので、基本的に女性の衣装の色で分類しています。しかし、男性もカラフルな衣装の場合はこちらのカテゴリで紹介します。

ペシャラ・ブルザ組

デイヴィス・ホワイト組
FD「オペラ座の怪人」

デイヴィス・ホワイト組
OD「1920~30年代のリズム」

デイヴィス・ホワイト組
07~08年 OD「ロシア民族舞踊」

ウィーバー・ポジェ組

ウィーバー選手の衣装のみ拡大。
装飾がゴージャスです。