急性扁桃炎ってどんな病気?女優の小嶺麗奈も苦しんだ喉の痛みと高熱を引き起こす病

女優の小嶺麗奈が「すさまじく辛い病気」とブログで語った、急性扁桃炎の症状や治療法などについてまとめた。
急性扁桃炎は口蓋扁桃(こうがいへんとう)が赤く腫れあがり、時には白い膿が出現する病気である。ストレスや疲れによって体の免疫力が下がっているとき、ウイルスに感染することで発症する。症状は高熱や喉の痛み、寒気などである。
2013年11月、女優の小嶺麗奈が急性扁桃炎によって2度救急搬送されたことをブログで告白している。

原因菌としては、化膿性連鎖球菌、インフルエンザ菌、黄色ブドウ球菌、肺炎球菌など

出典: health.goo.ne.jp

口蓋扁桃は気道と上部消化管の間にあるため、いつも外界からの刺激にさらされているため、細菌やウイルスがつきやすい

出典: kotobank.jp

・ストレスや睡眠不足など抵抗力が弱り発症することの多い急性扁桃炎

ストレスが溜ったりすると免疫力が落ちる結果に

健康な状態では扁桃の免疫力が大きいため、こうした菌がいても炎症は起きません

出典: www.ryukakusan.co.jp

過労や風邪などで体が弱った時、色々な病原体に対して免疫力が不十分な乳幼児は、病原菌やウイルスが除かれずに増殖

出典: sorairo-net.com

病原性をもった細菌やウイルスにさらされたときに、かぜ、疲れ、睡眠不足などのストレスが加わると、抵抗力のバランスが崩れ扁桃炎がおこることに

出典: kotobank.jp

・症状は?

小嶺さんも経験したように高熱が出て苦しむことに

のどの痛みとともに、ひどい寒け(悪寒戦慄(おかんせんりつ))、だるさ、38~40℃程度の高い発熱

出典: kotobank.jp

のどの痛み、発熱、嚥下痛(えんげつう)や耳への放散痛、全身倦怠感(けんたいかん)、食欲不振

出典: health.goo.ne.jp

「急性扁桃炎」では扁桃が赤く腫れ、膿を持ったり、激しい痛みを伴う

出典: orh.go.jp

・治療法は?

投薬治療が主に

急性扁桃炎の治療法は、薬物療法がおもに行われます

出典: sorairo-net.com

解熱鎮痛剤を使い、適切な抗生物質の内服あるいは点滴注射を行い、原因となった細菌を制圧

出典: orh.go.jp

のどが痛くて食事がとれない場合には、入院して点滴で水分と栄養を補います

出典: www.ryukakusan.co.jp

ふつうは1週間程度の通院で治ります

出典: kotobank.jp

・急性ではなく慢性化すると摘出手術が必要な場合も、元モーニング娘。の保田圭さんも摘出

出典: www.hdshq.com

元元モーニング娘。の保田圭さんも慢性化し摘出

慢性扁桃炎は、急性炎症の反復を原因とする慢性化した口蓋扁桃の炎症

出典: oisha.livedoor.biz

一般的に扁桃腺炎と認識されているのは「急性扁桃炎」、慢性化して一年に五回以上扁桃炎を発症してしまうのが「慢性扁桃腺炎」

出典: hentousenen.playzm.net

慢性扁桃炎は、急性扁桃炎のような高熱、 咽頭痛はなく、持続的なのどの痛み、乾燥感、違和感、 微熱、刺激物がしみるなどの症状

出典: hentoope.yu-nagi.com

扁桃炎を合計8回以上繰り返した場合、扁桃摘出術の手術を考慮する目安となります

出典: sorairo-net.com

umatigac0
umatigac0
@umatigac0

目次 - Contents