未来予知!?イルミナティカードと陰謀論について考察!

『イルミナティ』とは、1982年に発売されたスティーブ・ジャクソン・ゲームズ社のカードゲームであり、そのゲームに用いるカードを「イルミナティカード」という。もともとは陣取りゲームのようなごく一般的なゲームだったが、そのカードの絵柄が世界中で起こる不吉な事件や事故を現しているのではないかと話題になり、知名度が急上昇したのである。本記事では「イルミナティカード」の全種類の紹介と、その裏で囁かれている陰謀論についてまとめて紹介する。
グランド・ドルイド僧のアイザック・ボーンウィッツ[Isaac Bonewitz]と米国自由人権協会ACLUは、オカルトを中傷するキリスト教徒を告訴するための組織を創始した。

出典: i.ebayimg.com
Anarchists unite! アナーキスト団結!
アナーキー。それは法律ではなく、良いアイデアだ。

And STAY Dead!
ウィキリークスの創設者、ジュリアン・アサンジに似ているとも言われています。
個人的には「STAY」だけ大文字なのが気になります。意味としては「そして死んだまま」といったところ。
ジュリアン・アサンジ
ウィキリークスはこちら(英語です)
http://bit.ly/1r4uAsg
Angel's Feather 天使の羽
Angst 不安
男は日本のサラリーマンのように見える。切腹を表現しているのか。
Annual Convention 年次会議

出典: i.ebayimg.com
An Offer You Can't Refuse 拒否できないオファー
Anti-Nuclear Activists 反核活動家
着ているシャツには「NO NUKE」の文字。
頭が二つあるのは、放射線による突然変異を示しているものと思われます。
後ろに描かれている原発らしきものもカードになっています。
Antitrust Legislation 独占禁止法
独占禁止法があっても独占は可能。ロックフェラーは法律の穴をついて石油市場をほとんど独占しています。
Antiwar Activist 反戦活動家
キャタピラの前に横たわる男。腕には「プロビデンスの目」のタトゥーが。反戦活動も彼らの策略か。
Anything Worth Doing Is Worth Overdoing やるべき価値があることは、やりすぎるくらいの価値がある
Apathy 無関心
無関心そうに物思いに耽る女性。着飾っているところから、高貴な身分や有名人であることが伺えます。
後ろでは、時間を確認したり連絡をとったりなど、黒服の男がせわしなく動いています。
本人は無関心なように見えて、裏で動かされていることがあるのではないでしょうか。
Are We Having Fun Yet? 私たちはまだ楽しんでいる?

Ark of the Covenant 契約の箱
十戒が刻まれた石版を運ぶために作られた箱。他にも「マナの壺」「アロンの杖」が収められているともいわれており、日本の三種の神器との関連も指摘されている。
また日本の祭りで使われる「神輿(みこし)」のルーツとも言われている。

出典: www.babibre.com
シオンのマリア教会
現在、聖櫃(契約の箱)を保持しているとしてこれを崇敬しているのはエチオピア(エチオピア正教会)だけである。
Arms Dealers 武器商人
日本では、武器商人が活動しやすいように防衛省が主導で整備をととのえています。
政府は、防衛省の外局として「防衛装備庁」を10月1日に発足させることを決定。1800人体制で防衛装備品の研究開発や調達、輸出を一元的に管理、コストの削減を図る。
— 無外流の狼 (@miburou3) September 16, 2015
※日本もいよいよ国営死の商人になってきたね…経団連は儲かるかもしれんが pic.twitter.com/OAw8rc23c7
Assertiveness Training 積極性訓練
A Thousand Points of Light
パパブッシュがキャンペーンの際に用いたフレーズ。
Atomic Monster 原子力モンスター
まさにゴジラ。
カードには『災害だ!これはどこかの沿岸部を破壊する瞬間攻撃である』と書かれています。沿岸部であることとAtomic(:原子力)であることから、3.11の原子力事故と関連があると言われています。

出典: blogs.c.yimg.jp
2014版ゴジラ
2014年7月25日公開予定。
オバマ大統領が計画を中止した、ネバダ州のユッカマウンテン放射性廃棄物処分場などが登場します。
ユッカマウンテンは陰謀企業ベクテルが建設。http://www.bechtel.com/yucca_mtn.html
配給はワーナー・ブラザーズ。創設者のワーナー兄弟はフリーメイソンです。
Australia オーストラリア