プロ野球中継が低視聴率で危機的状況!ダサくてつまらないと人気低下

日本の国民的スポーツと言われることもある野球だが、その人気が低迷している。試合の中継番組の視聴率がどんどん下がっており、放送される機会が減りつつある。若い世代を中心に、野球に興味がなかったり「ダサくてつまらない」と感じる人が増えているようだ。

中継されなくなったプロ野球の試合

放送試合数が激減

プロ野球にスポンサーが付かないので、年間30試合ほどしか放送されなくなってきており、ますます不人気になってきています。

プロ野球ナイター中継でフジテレビが歴史的な低視聴率を記録してしまい、スポンサーの野球離れも深刻になっている状況

出典: sonota.hateblo.jp

013年に巨人がリーグ優勝を決めた試合は視聴率が5.1%でした。年々プロ野球人気が下火と言われるのも仕方ない

出典: xn--news-zc4caa.com

低視聴率でスポンサーがつかない

プロ野球ナイター中継に関して言えば、どの局も近年では視聴率が取れない理由から手を引いている

出典: sonota.hateblo.jp

野球選手の見た目がダサい

田中選手もこんな感じ

誰かファッションを教えてあげてほしいです。

出典: girlschannel.net

オッサンのスポーツでダサい

「イケメン選手」と言う触れ込みでテレビに出ていた野球選手を見て驚愕しました。ファッションも顔も酷いものです。

出典: oshiete.goo.ne.jp

野球は昔から野球漬けでオシャレをする子が少なく(最近は違いますが)、日本ローカルで他の文化を得ることも少なく、結果的にファッション偏差値が低い

出典: oshiete.goo.ne.jp

野球選手の場合は同僚の選手が着てるものをいいと思いブランド名だけにこだわり同じようなものを着るのでダサさが蔓延

出典: oshiete.goo.ne.jp

層の厚いプロ野球予備軍の中で抜きん出るためには中高大と髪型や洋服に神経を割く暇もないほど野球漬けの生活

出典: oshiete.goo.ne.jp

プロ野球の試合が長い

出典: i.ytimg.com

野球は9回まで試合があり試合時間の平均は3時間を超えます。

出典: koibana.biz

子供に野球が人気ない

出典: toyokeizai.net

昔と違って野球やサッカー以外にもバスケットボールやテニス、水泳等、人気が高くなってきているスポーツも増えてきている

出典: sonota.hateblo.jp

野球のルールがつまらない

プロ野球の場合このプレーではほぼ1アウト2塁の形になり先が読めるので見ている側はじれったいプレーにも感じてしまう

出典: koibana.biz

tetuko_fe7
tetuko_fe7
@tetuko_fe7

目次 - Contents