20世紀のヨーロッパの女性ファッションを、年代別にまとめた第2弾です。
1910年代、エドワード朝といわれた時代のファッションです。
ハイ・ウェストのドレス
1910年あたりになると、古代ギリシャやローマ時代に
影響を受けた、ナポレオン時代のドレスのリバイバルが
巻き起こります。ウエストにポイントを置かず、
ハイ・ウェストのデザインが流行しました。また、
日本の着物やアラビアの民族服などオリエンタル
ファッションからのアイデアも取り入れられました。
ポール・ポワレのメゾン
フランスのデザイナー、ポール・ポワレの作ったドレスは
それまでのようにコルセットできつく締め付けるのではなく、
ゆったりとしたハイウェストのデザインでした。
これは、1914年に始まった第1次世界大戦の影響で、より
活発に外で活動したり働いたりする女性たちに受け入れ
られました。
※ポール・ポワレのドレスを着たモデルたち。オリエンタル
ブームに乗り、日本の番傘を挿している女性もいます。
1909年
1911年
1909年ごろ
1907-1911ごろ
1910年
1910年のマント
1907-1910
1910
1910年
1910年
1910
1910年
1910年
1911年
1912年
1912年
1912年
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)