これって本物!?映画やドラマに映り込んだと噂の心霊画像まとめ【着信アリ】
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6Njc2NjM5MSwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--223dd45745e485eac8c0405361265323a49c30c8/001_size10.jpg)
映画やテレビに映り込んだ「本物ではないか」と噂されている画像をまとめました。果たしてこれは演出か、それとも噂通り本物なのか…。背筋がぞっとするような恐怖画像を紹介していきます!
『the EYE【アイ】』
本編とは直接関係ない電車の窓に映り込んだ顔を織り込んで、観る者をちょっと惑わせてみたりと、映画を楽しみながら作っている姿がうかがえます。
「the EYE」のワンシーンについて質問です。マンとワが電車に乗って女の子からの手紙を見よ... - Yahoo!知恵袋
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
製作者はやらせを否定していますが、やらせだと思います。例の「顔」は電車の揺れでぶれるカメラに、動きが完全に同期していたので(完全にカメラに固定されていたような)恐らくあとから電車の揺れを計算せずに合成したものでは無いかと思います。
■TVドラマ『ちゅらさん』(2001年/日本)
これも、有名な 心霊写真 有名人シリーズです。 ドラマに、時間表示 (左上) がありますね。これも…まさしく NHK ドラマ 小説 「ちゅらさん」 の 主役 : ヒロイン 女優 国仲涼子さんです。
話題になっていた幽霊は、国仲涼子が喋っている後ろで顎に手を当てているような形で映っている、少女と思しきモノなのですがその後ろにドでかく、青白い男の顔が映っているようにみえます。
国仲涼子 ちゅらさん 心霊?
夜の一風館・リビングのシーンですか?窓に不気味な顔が写りますが、真里亜と柴田の顔じゃないでしょうか
■映画『リング0バースデイ』(2000年/日本)
【映り込み:開始約65分後 仲間由紀恵の右奥】
いわずと知れた、ジャパニーズホラーの代表格『リング』シリーズにも、当然のように謎の映り込みがあります。第1作の『リング』(1998年)の公開時も、開始約33分後、松嶋菜々子の背中に人の顔が浮かんでいると話題になりました。ですがこのシリーズ最恐の映り込みシーンは、シリーズの出発点を描く『リング0 バースデイ』の中に。開始65分後、主演の仲間由紀恵が「お母さん」とセリフを発してから、再び彼女のアップに戻ってきた時の短いカット。時間にして2秒もないくらいですが、仲間の右後ろに、白い人影のようなものが浮かび上がってくるのです。本当に何もない空間に、すーっと浮かびます。実はこのシーン、衆人環視の中に幽霊が現われるシーン。それに釣られて、本物が出てきてしまったのでしょうか……。
映画のかんづめ 特集 ほんとにあったコワイ映画 其の四
問題の映像は、物語の終盤(始まって約65分后)に現れます。舞台に仲間由紀恵さん演じる『貞子』が上がった時、母『静子』の記者会見テープが流れ、舞台上に『静子』の霊が現れる場面。「贞子」の後ろの舞台袖の部分に映り込みます。
リング0〜バースデイ〜
お分かりだろうか…
映画のりんぐに、実際に本物の霊が映りこんでいるシーンがあると聞きましたが、あ... - Yahoo!知恵袋
detail.chiebukuro.yahoo.co.jp
在りし日の貞子「仲間由紀恵」が所属する劇団の控え室で、鏡を見ている場面の画面左下に衣装係の女性が衣装を直している場面では、吊されている衣装の隙間に謎の手がみえる。舞台公開中貞子が「お母さん?」と言う場面では貞子の背後に人影が確認できる(ハッキリ見えるのはこのシーン)
■映画『リング』(1998年/日本)
『リング』で、真田広之が例のビデオを見ている最中、松島菜々子がベランダに出ている。真田広之に「終わったよ」と言われ、部屋に戻る時のガラスに人が映っている。
映画『リング』 心霊画像
問題の映像は、物語の序盤(始まって約33分後)に現れます。
松嶋菜々子さん演じる『浅川』が、ロッジで『呪いのビデオ』を観てしまった後、真田広之さん演じる『高山』を呼び、『高山』がビデオを観ている間ベランダに出ている。
ビデオを観終わった『高山』が『浅川』を部屋に呼び込む時に『浅川』の背中に映り込みます。
映画『リング』 心霊画像 拡大
ふつうに映画を観ていると見逃してしまうくらい見づらいが、かろうじて女性の顔が映っているのが分かる。
■TVドラマ『ウルトラマンガイア』(1998年/日本)
問題の箇所は第10話「ロック・ファイト 宇宙戦闘獣コッヴⅡ登場」の最後の辺りで、女性パイロットの右肩外側に注目すると人らしき白い顔(?)のようなものが浮かんできます(本当のところは何なのかは不明)。この動画では大体、開始から35~40秒のところで見えます。
出典: ameblo.jp
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NDQ3MTc3OCwicHVyIjoiYmxvYl9pZCJ9fQ==--5036298f8269e2a27bbbacfbb4230db691e3bf0c/1645010422.jpg)
出典: blog.livedoor.jp
【閲覧注意】実際に霊が映ったTV番組・映画
映画とかドラマは制作側のいたずらがあるんじゃないか?
ウルトラマンガイアとか作ってる人はホラーとか怖い話を作っている人も多いから、意図的に入れてるんじゃないか?
出典: blog.livedoor.jp
■TVドラマ『立入禁止!STAFF ONLY』(1997年/日本)
1997年、フジテレビで放映された「立入禁止STAFFONLY#6真夜中のレッスン」。
開いたドアの隙間の上部に人の顔。
本エピソードの場面中に「あるはずのない顔」が映っていて気味が悪いとして2008/01/10放送の「アンビリバボースペシャル」内で「恐怖!あるはずのない顔」として紹介されたことがある。
このドラマは都内のハウススタジオで撮影されたもので、撮影の2週間前に家主が亡くなっていた。問題のシーンには、映像に映りこんでしまうため撮影中は人がいなかったという。
出典: datazoo.jp
タグ - Tags
目次 - Contents
- ■TV心霊ドラマ『ほんとにあった怖い話15周年スペシャル』(2014年/日本)
- ■映画『青木ヶ原』(2013年/日本)
- ■TV心霊ドラマ『ほんとにあった怖い話夏の特別編2013』(2013年/日本)
- ■TVドラマ『白い春』(2009年/日本)
- ■TVドラマ『中学生日記』(2006年/日本)
- 【番外】《バラエティーで放送された心霊動画》スイスペ! 「魔界潜入!!怪奇心霊(秘)ファイルIV」(2004年/日本)
- ■映画『感染』(2004年/日本)
- ■映画『着信アリ』(2004年/日本)
- ■TVドラマ『霊感バスガイド事件簿』(2004年/日本)
- ■映画『陰陽師 妖魔討伐姫』(2002年/日本)
- ■映画『THE RING』(2002年/アメリカ)
- ■映画『The EYE(アイ)』(2002年/香港・シンガポール)
- ■TVドラマ『ちゅらさん』(2001年/日本)
- ■映画『リング0バースデイ』(2000年/日本)
- ■映画『リング』(1998年/日本)
- ■TVドラマ『ウルトラマンガイア』(1998年/日本)
- ■TVドラマ『立入禁止!STAFF ONLY』(1997年/日本)
- ■TVドラマ『ひとつ屋根の下』(1993/日本)
- ■TVドラマ『浮浪雲』(1991/日本)
- ■映画『007消されたライセンス』(1989/アメリカ・イギリス)
- ■映画『妖怪天国 』(1986/日本)
- ■映画『スリーメン・アンド・ベイビー』(1987/アメリカ)
- ■映画『フェノミナ』(1984/イタリア)
- ■映画『家族ゲーム』(1983年/日本)
- ■映画『サスペリア』(1977/イタリア)
- ■TVドラマ『ウルトラQ(9話クモ男爵)』(1966年/日本)