鳥山石燕は、江戸時代後期の画家であり浮世絵師。妖怪画を多く描いた。
『画図百鬼夜行』(がずひゃっきやこう)は、安永5年(1776年)に刊行された鳥山石燕の妖怪画集。
Wikipedia
木より産まれし妖怪、木魅(こだま)
天狗(てんぐ)
反響、こだまの原因となる妖怪、山びこ(やまびこ)
恐いおばあちゃんだけじゃないよ? 妖怪山姥(やまうば)
河童(かっぱ)
窮奇(かまいたち)
高女(たかおんな)
今の妖怪ウォッチのような妖怪に比べれば、水木しげる氏の妖怪バリに怖いものばかりです。夢にでてこなければよいですね。
![RENOTE [リノート]](/assets/logo-5688eb3a2f68a41587a2fb8689fbbe2895080c67a7a472e9e76c994871d89e83.png)