【坂本ですが?】驚異の男子高校生現る!

クール・クーラー・クーレスト
どこまでもスタイリッシュな高校生、坂本くんの実態に迫ってみましょう。
【坂本ですが?】とは

佐野菜見による日本の漫画。現在は年10回刊漫画誌『ハルタ』(KADOKAWA)の奇数月発売号にて連載中。単行本は既刊3巻。
2013年12月発売の『このマンガがすごい! 2014』(宝島社)にてオトコ編第2位を獲得している
シュッとした顔立ち
凛とした佇まい。
バケツを持っているだけなのに
このスタイリッシュさ。
大物の予感です。
クーレストな坂本くんの日常

黒板消しが頭上に降ってくる朝も
軽やかに交わして爽やかに登校

トイレに降るにわか雨も
余裕で回避。

机がなくても、風に吹かれながら窓辺で授業を受けます。
こんなクールな坂本くん。
女子からはもちろん…

大人気!!!こっくりさんにも誘われます。
こっくりさん…
日本では通常、狐の霊を呼び出す行為(降霊術)と信じられており、そのため狐狗狸さんといわれる。机の上に「はい、いいえ、鳥居、男、女、0~9までの数字、五十音表」を記入した紙を置き、その紙の上に硬貨(主に十円硬貨)を置いて参加者全員の人差し指を添えていく。全員が力を抜いて「コックリさん、コックリさん、おいでください。」と呼びかけると硬貨が動く。 森田正馬(森田療法で有名)は参加者が霊に憑依されたと自己暗示(自己催眠、 祈祷性精神病 と命名)に罹るとの見方を示した。また複数人に同様な症状がおきる感応精神病(フランス語: folie a deux(フォリアドゥ))の発生もよく知られる。
坂本くんのマスクは女子の妄想をかきたてます。

とびっきりおしゃれをした友達のお母さんからも迫られます。
こんな彼は注目の的。
そんな彼をよく思わない人もいるようで…

クーレストだからこそ不良から目をつけられますし

自称イケメンからの陰湿な嫌がらせもありますし
先生からも目をつけられる始末。
でも…

なんやかんやあって、不良たちとも一緒にシャボン玉で遊ぶ仲に。
なんやかんやは、漫画をチェックですよ!
分け隔てのない坂本くん
坂本くんが皆に好かれる理由、
それは、どんな人にも分け隔てなく、偏見を持たず接するというところにあるのではないでしょうか。
坂本ですが?には人間関係構築のヒントがあるとかないとか…。
いや、やっぱり深く考えずに読んで欲しいです。