魔法少女 俺(第7話『魔法少女☆レッスン』)のあらすじと感想・考察まとめ

アイドルMAHO☆SHOJOとしての活動は絶好調だった。それに比例するように妖魔の出現率も増え、悪循環でさきはヘトヘトだった。メジャーCDデビュー決定で生気を取り戻したさきだが、このところの練習不足が不安だった。桜世とさきは、マネージャーとともにカラオケボックスで練習をすることになる。
今回は「魔法少女 俺」第7話『魔法少女☆レッスン』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
「魔法少女 俺」第7話『魔法少女☆レッスン』のあらすじ・ストーリー

長年のパートナーであるさより(右)をいたわるココロちゃん
さきは、魔法少女として妖魔と戦い、芸能活動をし、合間を縫って中学校に行かなければならない。疲れて寝過ごしたさきは、起こしてくれなかった母親を逆恨みしながら、慌てて家を出た。
朝食のしゃぶしゃぶを娘に持たせて見送ったさよりは、玄関先でひざまずく。タイミングよく訪れたココロちゃんの介抱で、さよりは一息ついた。ココロちゃんが訪問したのは、魔法少女の契約解除の申し入れのためだった。札束が入っていそうな分厚い封筒と書面を出され、さよりは自分が厄介者で、辞める潮時なのだと、寂しそうである。そして、あと一週間だけ魔法少女の余韻を楽しませてほしいと、さよりはココロちゃんに頼んだ。

魔法少女の同人誌を欲しがるサキガスキ(左・桜世)とオレ(さき)
魔法少女は快進撃を続け、さきは心身ともにげっそりしていた。妖魔の出没率も右肩上がりで、駅前のティッシュ配り感覚で桃拾は遭遇してさらわれかけている。パパラッチは、魔法少女と妖魔の戦闘を追いかけ、さきが犬の糞を踏むというドジっ子ぶりまで盗撮する。
マネージャーは、「忙しいってことは、人気があるってこと」とご機嫌で、MAHO☆SHOJOへも仕事を片っ端から受けている。アイドルらしくメジャーCDデビューも決まったことは、さきと桜世を心底喜ばせた。マジカルツインの持ち歌「ハチミツフラッシュ」は、買取契約で出したもので、CDの在庫はさきと桜世自身が家で保管しているのだ。
最近レッスンがおろそかで、人前で歌うことを、さきと桜世は不安がる。マネージャーは、「いつも通りにやれば大丈夫」と励ますが、舌の根も乾かぬうちに「さきちゃんは、元々そんなに歌はうまくなかったし」「(さきは)ダンスもなんかキモかったし…そりゃ売れんわ」と地の底に突き落とした。マネージャーが厳しいのも、自ら路上ライブをしていたマジカルツインをスカウトして、何度も芸能活動中止の危機を乗り越えて来たからだった。

ピンキーコナミン(中)とヲタクダンサー(左右)の三役をこなすマネージャー
さき、桜世、マネージャーの三人は、カラオケボックスで練習をはじめる。ボックスの外に洩れるさきの歌声で、嘔吐や悶絶する客が続出していた。マネージャーが、密室でマラカスを振り、「カラオケマスター目指してる素人レベルかな、マイナス52点」と笑顔で辛い採点をできるのも、「君たちの一番のファン」が伊達ではない証拠である。
マネージャーの指示で、桜世は自作の歌をソロで歌う。「(桃拾)兄さんと間違えて、さきが間違いを起こす」ことを期待して、桜世は、魔法少女でさきへの愛を囁いた。桜世の歌の採点は、さきを口説き落とすために人目を気にしないことを理由に、マイナス1点だった。
矢茂小波は、気まぐれで芸能プロでマネージャーになったというが、魔法少女を探すために上京した少年時代の一途な性格はそのままだった。他社所属のトップアイドルPRISMAたちも、研究し尽くしていた。アイドルらしい歌の手本にと歌いはじめたマネージャーに、さきは唖然とする。マネージャーは、「ハチミツフラッシュ」を完コピ、ステージMCも完璧だった。さらには、超高速で動いて残像を利用し、歌い手と二人の踊り子兼ファンの計三役をこなしていた。マネージャーのワンマンショーのなか、注文していたドリンクを持ってきたのは、人造人間一郷こと藤本一郷だった。

「アルプス一万尺」を歌う桃拾(左)と、何故か集まっている小動物とたわむれる兵衛
さきは、アイドル以上にアイドルらしいマネージャーや、袋をかぶった自称人造人間など、シュールさに疲れ、来たるレコーディングに不安を募らせていた。女子トイレの個室を開けると妖魔が通話中だった。さきは気力を失い、用を足さずに出た。
魔法少女のままトイレについてきた桜世と連れだって戻るさきは、部屋を間違えた。自分たちの部屋の左隣では、「アルプス一万尺」を熱唱する桃拾を、兵衛とメルヘンな小動物たちが囲んでいた。オフに桃拾と会えた偶然に、「運命♡」と浮かれるさきを、兵衛は邪険に追い出す。今までの経験と、トイレでの出来事から、さきにも何が起こっているのか予想はついた。
さきは、死んだ魚のような目で、桃拾たちの部屋の左隣のドアを開けた。

壁を壊す妖魔(左)の隣でカラオケをしている同僚妖魔(右)
隣の部屋は、モンスターハウスと化していた。妖魔の中にはちゃっかりカラオケを楽しむものもいたが、壁に穴を開けて桃拾略奪の下準備に余念がない。さきは魔法少女になって、入浴中のココロちゃんを召喚し、軽いアップ後、桜世とあっけなく妖魔を退治した。ココロちゃんは堂に入った殺戮ぶりにはしゃぐが、さきの杖が折れて血相を変えた。妖魔の血を吸う杖は、発注前に在庫確認という事務手続きが面倒なうえ、魔法少女と武器のマジカルパゥワ―の相性もある厄介なものだった。
二人の杖をめぐるやりとりをよそに、桜世は妖魔が桃拾の居場所を特定できることを不審に思っていた。桃拾の動向を把握できる身近なところに妖魔の親玉がいる、と桜世は考えていた。仕事でもプライベートでもトイレの入り口までも、いつも桃拾と一緒にいる人物は、一人しかいない。桜世の推測を聞いても、さきはピンとこない。さきの鈍さに、ココロちゃんが「おまえ、ほんまアホやな」とツッコミを入れた。
「魔法少女 俺」第7話『魔法少女☆レッスン』の感想・考察
アルプス一万尺の中毒にかかってるから、暇ができるとすぐに魔法少女☆俺7話の8:47頃〜を再生してしまう…(ステマ)
— 雨月夏芽 (@uduki_natsume) May 19, 2018
魔法少女俺 7話。とりあえずサキガスキ×オレの本ください。あれ間違いなくサキオレだよな? サキガスキが攻って「わかってる」というか何というか……。でもオレ攻本も欲しいところだ。しかしダイナミックコードと違って楽曲に金をかけられないから版権クリアな童謡ばかりでてくるの金の問題だよね。
— 志木 (@k_shiki) May 17, 2018
魔法少女☆俺の7話の冒頭男子高校生の日常のパクリかよ
— レキ@低浮上 (@Leci_ro) May 18, 2018
やはり森久保さんはハロプロ歌唱だと魔法少女、俺7話を見ながら思う
— やらは (@ya_ra_ha14) May 19, 2018
魔法少女 俺 第7話、カラオケ回。さきの音痴っぷりはいつものことながら、マネージャーの上手さ、というより森久保さんの歌の上手さよ……繰り返されるアルプス一万尺がお話にテンポを生み出していて心地よかった、蒸気機関車の使い方も好き。
— まいたけ (@maimaichono) May 15, 2018
魔法少女 俺7話感想。新展開いろいろ。主人公の武器が壊れて母親が体壊しそうってことは、母親の武器を受け継ぐ展開あるかな?
— 野うなぎ@審神者兼業司書 (@nonounagi) May 20, 2018
サクヨちゃんは今回も思考回路が乙女でめっちゃカワイイ。あと、声優さんのギャラ発生しない改造人間の登場のさせ方が好き。
魔法少女俺 7話
— papiko☆ (@qt_papiko) May 20, 2018
黒幕誰なんだろうね。兵衛が一番怪しいけどマネージャーの可能性もあるよな。あとさきのお母さんどうしたんだろう。なんか様子がおかしいけど命に関わることなのかな。なんかさきのステッキが壊れたところとか不穏だったし、力の代償とかなのかな。となるといずれさきもヤバそう…
魔法少女 俺7話:今日の朝ごはんwwww相変わらず音痴が上手い〜桜世のオリジナル曲ヤバすぎるんやけどw怖いwむっちゃわろたwwwwそして、森久保Pのカラオケむっちゃわろたwwwwすごいwwwwあと、ついに、桃拾ちゃんがシャベッタァァァァァァァァァァほんまや!とっしーや!!!w
— イング@MBSアニメヒストリア余韻 (@egminn516) May 19, 2018
魔法少女俺の7話の中毒性が高すぎてリピートしまくっている。桜世ちゃんのオリジナル曲の破壊力と、小波マネのうたプリ感と(ていうかあの曲を今度あの二人が歌うんか楽しみすぎる)、相変わらずEDが兵衛からもひろちゃんへのラブソングにしか聞こえない遊佐さんがエロい最高ありがとう。以上です。
— まおり@カルナ祈願 (@maolitter) May 17, 2018
魔法少女俺 第7話
— 苦蓬 (@ku_yomogi) May 18, 2018
藤本は何故かそこにいるだけで可笑しい。桃拾ちゃんは動物召還。もう驚かない。気合いの朝食。有能マネ。ネタ満載で満足。
オカンのマジカルステッキに血がいっぱいで笑った。体調が心配だけど変身した姿が見たい。サキの態度が雑なのはフラグか?いつか失敗しそう。 #魔法少女俺
魔法少女俺7話も良かった!
— ハル春@なんとかってなん民 (@kurobaisuki) May 17, 2018
原作の中でも好きな話だったけど、声がついたらカオスすぎてww
ところどころ原作と変えてるのはアニオリと繋げるためかな?
ともあれ、こなみん可愛すぎてまじで推せる。
魔法少女俺の7話が好きすぎて何周もしてしまう
— にわとり (@niwatori5709) May 18, 2018
朝ダッシュwith予想外朝ごはんだったり
ぴんきーこなみんのハチミツフラッシュだったり
EDの入りの素晴らしさだったり
今回初めて知ったけどEDの花言葉、あのこだわりすごいよねっておはなし
Related Articles関連記事

魔法少女 俺(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ
『魔法少女 俺』とは、毛魂一直線原作の漫画、及びそのアニメ作品である。 さきは、アイドルユニット・マジカルツインとして、親友の桜世と奮闘していた。片想いの相手である桃拾を妖魔から助けるため、さきは魔法少女として戦うことになる。桜世も、さきを守るために魔法少女になる。ただし、魔法少女とは名ばかりで、二人は可愛らしいコスチュームに身を包んだ屈強な男性に変身するのだった。
Read Article

魔法少女 俺(第5話『魔法少女☆旅行中』)のあらすじと感想・考察まとめ
さきたちが修学旅行先の沖縄を満喫しているころ、首都圏は怪獣チヂラに襲われていた。チヂラの東京上陸を阻止するため、政府は対策本部を立ち上げる。チヂラ誕生には、日本のアニメーション業界の闇と、人命が関わっていることが判明する。うろたえるだけの対策本部に、アニメ納品請負人を自称する六人の男が現れる。 今回は「魔法少女 俺」第5話『魔法少女☆旅行中』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

魔法少女 俺(第3話『魔法少女☆増えた』)のあらすじと感想・考察まとめ
桜世はさきを助けるために、魔法少女になった。幼少時代と思い出を語り、桜世はさきを情熱的に口説きはじめる。マネージャーが隠し撮りした魔法少女の動画は、全世界に配信され、メディアで取り上げられるようになる。 今回は「魔法少女 俺」第3話『魔法少女☆増えた』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

魔法少女 俺(第8話『魔法少女☆握手会』)のあらすじと感想・考察まとめ
MAHO☆SHOJOは、PRISMAやSTAR☆PRINCEと合同握手会に臨む。さきの母親・さよりも授業参観気分でやってきた。母親の体の心配と、桃拾あるところに妖魔ありの予感が重なって、さきは気が気でない。会場は、さよりが倒れ、妖魔がイベント参加者を襲うという最悪の事態となった。 今回は「魔法少女 俺」第8話『魔法少女☆握手会』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

魔法少女 俺(第2話『魔法少女☆オレ』)のあらすじと感想・考察まとめ
桃拾を助けるために、さきは魔法少女になった。変身した姿は、鍛え上げられた成人男性そのもの。しかも可憐な衣装を身につけていた。戸惑いながら腕力で妖魔を叩きのめしすさきの一部始終を、マネージャーと桜世が見ていた。 今回は「魔法少女 俺」第2話『魔法少女☆オレ』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

魔法少女 俺(第4話『魔法少女☆対改造人間』)のあらすじと感想・考察まとめ
さきと桜世は、魔法少女アイドル『MAHO☆SHOJO』としてTV収録に臨む。TV局で桃拾に会えて浮かれるさきだが、ADが桃拾にも自分にもつきまとってくる。この奇妙な姿のADは改造人間を名乗り、魔法少女オレの正体まで知っていた。 今回は「魔法少女 俺」第4話『魔法少女☆対改造人間』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

魔法少女 俺(第1話『魔法少女☆変身』)のあらすじと感想・考察まとめ
さきは駆け出しアイドルとして、あわただしい日々を過ごしていた。ある日怪しい男が現れ、母親から衝撃の事実を知らされる。そして、大好きな桃拾が妖魔に襲われるピンチ到来に、さきは魔法少女になるという選択を迫られる。 今回は「魔法少女 俺」第1話『魔法少女☆変身』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

魔法少女 俺(第9話『魔法少女☆また増えた』)のあらすじと感想・考察まとめ
PRISMAはデビュー5年目にして、人気にかげりが出はじめた。世代交代の時期だと半ば諦め気味の瑠可に対して、未散はトップアイドルの座を守り続けたい。飛ぶ鳥を落とす勢いのMAHO☆SHOJOをうらやみ、PRISMAも魔法少女になりたいと思う。 今回は「魔法少女 俺」第9話『魔法少女☆また増えた』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article

魔法少女 俺(第6話『魔法少女☆温泉営業』)のあらすじと感想・考察まとめ
魔法少女の活動が注目されるなか、さきと桜世は、久しぶりにマジカルツインとして営業に出た。仕事が終わり、温泉で羽を伸ばすさきは、風呂場で桃拾と鉢合わせし、魔法少女になってしまう。ラッキースケベに浮かれるさきは、この後、長い試練が待っていることを知る由もなかった。 今回は「魔法少女 俺」第6話『魔法少女☆温泉営業』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。
Read Article