マニアックなアンパンマンの裏設定・都市伝説・トリビアまとめ

子供達に大人気のヒーロー、アンパンマンには様々な裏話があるのをご存じですか?今回はあまり知られていない『アンパンマン』の裏設定・都市伝説・雑学・トリビア・豆知識をまとめてみました。

こちらもどうぞ(人気アニメ関係のトリビア)

renote.net

renote.net

renote.net

renote.net

renote.net

renote.net

アンパンマンが生まれた背景

出典: blog.goo.ne.jp

アンパンマンが誕生したのは、やなせさんの従軍経験があったからです。

アンパンマンは、アニメが始めではなく絵本から誕生したと言われています。その背景には、作者の「やなせたかし氏」が経験した戦時中の食糧難事情がありました。
戦中戦後の食糧不足もあり、人生で一番つらいのは食べられないこととやなせさんは語っていました。
そしてヒーローや正義というのは強い武器や力で悪者をやっつけるものでしたが、やなせさんの考えるヒーローや正義とは「困っている人に食べ物を届ける、立場や国が変わっても決して逆転しない正義ヒーロー」なんだそう。

だからアンパンマンは自分の顔をあげると弱くなってしまうと分かっていても、お腹が空いた人には自分の顔をあげます。
水に濡れると力が出ないのに、水に濡れるのをいとわない自己犠牲こそが正義であり、ヒーローであると考えたそうです。

「お腹いっぱい食べたい」「お腹いっぱいな事が幸せ」という気持ちがアンパンマンの誕生の裏にあったんですね。

食料がありふれた今の時代でもこの誕生秘話が受け継がれて、食べ物を大事にする気持ちを忘れないでいて欲しいですね。

初期のアンパンマン

「アンパンマン」は元々、1969年に「PHP」誌に連載されていた、大人向けの『こどもの絵本』の第10回連載の「アンパンマン」(10月号掲載)。

やなせたかしが最初に描いたアンパンマンは、あんパンが主人公ではなく、全身スーツの太った中年男性のような姿をしていました。
体だけでなく頭も普通の人間のように描かれていますが、空を飛ぶことができ、独裁国家だろうが紛争地帯だろうが単独で乗り込んで、空腹の人にアンパンを配るというヒーローでした。

しかし、お世辞にも美男とは言えない容姿で、世界中の人々から戦う力を持たない気持ち悪い男と軽蔑され、救った子供たちからもダサいとバカにされます。最後には軍隊に敵機と間違われて撃たれ、尊敬されないまま、誰にも知られず、誰からも惜しまれずに果てるという、悲しい最期でした。

この初代アンパンマンはやなせたかしの短編メルヘン集『十二の真珠』の中に収録されている。

アンパンマンに関する都市伝説・裏設定・トリビア

アンパンマンは一度死んでいる

子供に熱狂的な人気を誇るアンパンマンですが、実は現在のアンパンマンの形が作られたのは、作品が公開されて少し経ってからのことになります。

子供向けにアンパンマンショーをする中で、子供達の反応を見つつ現在のようなデザインに変えたといわれています。

そのため、当初のアンパンマンはパンが原形ではなく「人間」だったんです。空を飛びながらお腹を空かせた子供達にパンを届ける人だったのだとか。

戦時中「パンを空から運んできてくれたらいいなぁ~」という思いが込められているキャラクターなのです。

実は、当初の連載中にアンパンマンは攻撃を受けてしまいます。人間なので頭を交換すれば「元気100倍」になるわけもなく、実は一度、死んでいるのです。

実は今のアンパンマンは三代目

1973年、代アンパンマンを発展させたキャラクターとして、あんパンでできた頭部を持つ「あんぱんまん」が「キンダーおはなしえほん」(フレーベル館)10月号に登場しました。
やなせたかし初の幼児向け絵本で、二年後の1975年、キャラクター名を片仮名に変更した続編の絵本『それいけ!アンパンマン』が出版されます。

自己犠牲の権化のようなヒーローで、顔半分が食べられることも珍しくなく、貧困に苦しむ人々を助ける内容でした。体型も最初は八頭身で、人助けし過ぎて頭をほとんど食べられてしまい、砂漠で死にそうになった場面もあるなど、今とはだいぶ雰囲気が違います
。しかし、まだまだ子どもには難しく、また、高度経済成長というイケイケドンドンの時代にも合わない事もあり、編集部から「こんな話、二度と書くな」と酷評されたとか。

アンパンマンが生まれた経緯

出典: www.cinematoday.jp

s_kazun
s_kazun
@s_kazun

Related Articles関連記事

それいけ!アンパンマン(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

それいけ!アンパンマン(アニメ)のネタバレ解説・考察まとめ

『それいけ!アンパンマン』は、多くの子供たちはもちろん、幅広い世代に愛されている、日本でも指折りの長寿アニメである。命をもったパンとして生まれたアンパンマンは、どんなことがあっても、困っている人たちのために、ひもじい人たちを救うために、ずっと飛び続けている。その行動には「本当の正義とは、決して格好のいいものではないし、傷つくことを恐れずに行動するもの」というやなせたかしの想いがこめられている。

Read Article

ブラックすぎ!?アンパンマンの秀逸「bokete」ネタまとめ

ブラックすぎ!?アンパンマンの秀逸「bokete」ネタまとめ

小さい子供たちから絶大な支持を集めている『アンパンマン』。ライバルキャラのばいきんまんなどが多少イタズラをすることはあるものの、困っている人やおなかがすいている人を見れば助ける、優しい世界である。しかし大喜利サイト「bokete」では、そんなほのぼのとした『アンパンマン』の世界観をひっくり返すようなブラックなネタが非常に多く投稿されているのだ。本記事では特にユーザーからの人気が高かった『アンパンマン』に関する秀逸な「bokete」ネタを、厳選して紹介する。

Read Article

アンパンマンの面白ネタ・コラ画像まとめ!ファンには衝撃的すぎるかも!?

アンパンマンの面白ネタ・コラ画像まとめ!ファンには衝撃的すぎるかも!?

やなせたかしが生み出した、赤ちゃん・小さな子供に大人気の作品『アンパンマン』。ほとんどの子供たちは一度は夢中になるのではないかとまで言われている本作は、お腹がすいている人に自らの顔を分けて助けてあげるという、心優しいアンパンマンが主役の物語だ。インターネット上には作品のワンシーンを切り取った画像が多数投稿されているが、中には思わず吹き出してしまうような面白ネタ画像も存在する。本記事では『アンパンマン』にまつわる面白ネタ・コラ画像をまとめて紹介する。

Read Article

アンパンマンのキャラクターまとめ!世界一登場人物が多いアニメとしてギネス記録に

アンパンマンのキャラクターまとめ!世界一登場人物が多いアニメとしてギネス記録に

ここでは日本のすべての子どもたちに愛されている『それいけ!アンパンマン』に登場するキャラクターをまとめた。「アンパンマン」や「ジャムおじさん」などのお馴染みのキャラクターだけでなく、「鉄火のマキちゃん」、「ニガウリマン」など知名度の低いキャラクターも紹介している。

Read Article

シュール!ちょっと面白い擬人化画像・ツイートまとめ【サンリオキャラ、アンパンマンなど】

シュール!ちょっと面白い擬人化画像・ツイートまとめ【サンリオキャラ、アンパンマンなど】

何もやることが無い暇なときなどに、「もしコレが擬人化されたらどんな感じになるだろう」などと考えてみたことがある人もいるのではないだろうか。ツイッター上には都道府県の擬人化や季節の擬人化、布団などの生活用品の擬人化など様々なネタが投稿されている。中には擬人化した細胞をテーマにしたアニメ『はたらく細胞』が大ヒットしたケースもあるのだ。本記事ではツイッター上に投稿されていた、ちょっとシュールで笑える面白「擬人化」画像をまとめて紹介する。

Read Article

【アンパンマン】もはや子ども向けじゃない!?「ボケて」の名回答・珍回答まとめ

【アンパンマン】もはや子ども向けじゃない!?「ボケて」の名回答・珍回答まとめ

『それいけ!アンパンマン』といえば、誰もが一度は観たことがあるほどメジャーな作品ですよね。子ども向けというイメージが強い本作ですが、Web大喜利サービス「ボケて」の中ではブラックなネタがたくさん用意されており、もはや子ども向けとは言いがたいほどの存在感を放っています。この記事では、そんな「ボケて」の名回答・珍回答についてまとめました。これを読んでしまったら、もう純粋に作品を楽しむことができなくなってしまうかも!?

Read Article

『それいけ!アンパンマン』のトラウマになるほど強烈なキャラクターまとめ!【怖いけどクセになる】

『それいけ!アンパンマン』のトラウマになるほど強烈なキャラクターまとめ!【怖いけどクセになる】

国民的アニメ『それいけ!アンパンマン』に登場した、トラウマになるほど怖いキャラクターをまとめました。不気味すぎる「すなおとこ」や、性格が強烈すぎる「ドリアン王女」などを画像付きで掲載。「怖すぎて1歳の子供が泣き出した」など、視聴者の反応も紹介しています。

Read Article

『それいけ!アンパンマン』の神回まとめ!ファンの間で泣けると評判のエピソードを紹介

『それいけ!アンパンマン』の神回まとめ!ファンの間で泣けると評判のエピソードを紹介

国民的アニメ『それいけ!アンパンマン』の神回をまとめました。ここでは、「アンパンマンとゴミラ」や、「アンパンマンとドドのしま」など、ファンの間で泣けると評判のエピソードのあらすじ・ストーリーを掲載。視聴者の感動の声もあわせて紹介していきます。

Read Article

ワンピース、ポケモン、ドラゴンボール、アンパンマン、スイートプリキュア…キャラクター塗り絵画像を徹底紹介!

ワンピース、ポケモン、ドラゴンボール、アンパンマン、スイートプリキュア…キャラクター塗り絵画像を徹底紹介!

子供の遊びとして定番の塗り絵。近年は漫画やアニメのキャラクターを題材にした塗り絵が多く出回っており、子供たちの想像力の赴くまま様々な色を塗りたくられている。 ここでは、『ONE PIECE』や『ポケモン』、『ドラゴンボール』、『アンパンマン』、『プリキュア』などの塗り絵の画像を紹介する。

Read Article

「アンパンマンポテトはしょくぱんまんだけ異常に美味しい」は都市伝説?女優・奈緒のツイートを検証してみた

「アンパンマンポテトはしょくぱんまんだけ異常に美味しい」は都市伝説?女優・奈緒のツイートを検証してみた

女優・奈緒の「アンパンマンポテトはしょくぱんまんだけ異常に美味しい」というツイートが本当かを検証しました。アンパンマンやドキンちゃんなど、他の形のポテトと食感や味が違うのかを食べ比べ。ツイートした奈緒のプロフィールを交えながら、検証結果を紹介していきます。

Read Article

『それいけ!アンパンマン』で同じ声優が演じているキャラクターまとめ!カバ男とチーズなど

『それいけ!アンパンマン』で同じ声優が演じているキャラクターまとめ!カバ男とチーズなど

ここではやなせたかしの絵本が原作のアニメ『それいけ!アンパンマン』で、同じ声優が演じているキャラクターをまとめた。『それいけ!アンパンマン』は、「単独アニメシリーズで最もキャラクターが多い作品」としてギネス記録を持っている。そのため、同じ声優が演じているキャラクターが多い。

Read Article

『それいけ!アンパンマン』の歌のYouTube動画まとめ!みんなで歌って踊ろう!

『それいけ!アンパンマン』の歌のYouTube動画まとめ!みんなで歌って踊ろう!

ここでは世代を超えて多くの子どもたちに愛されるアニメ『それいけ!アンパンマン』の歌の動画をまとめた。「アンパンマンのマーチ」や「サンサンたいそう」など、子どもたちに人気の歌を紹介している。「赤ちゃんに見せたら泣き止んだ」という声もあるほど、子どもだけでなく多くの親にも人気がある。

Read Article

思わず笑える!カオスすぎる漫画やツイート画像を大公開!【アンパンマンほか】

思わず笑える!カオスすぎる漫画やツイート画像を大公開!【アンパンマンほか】

何気なく読んでいた漫画の一コマや、絵本の一言、ツイッターに投稿されている自作の漫画画像。そんな中に「いったいどういう状況なんだ!?」と思わず突っ込みを入れてしまった経験はないだろうか。本記事では「カオスすぎて訳が分からないけど逆に面白い」という、破壊力抜群の画像たちをまとめて紹介する。

Read Article

『それいけ!アンパンマン』のおもちゃYouTubeレビュー動画ランキング!TOP20を紹介!

『それいけ!アンパンマン』のおもちゃYouTubeレビュー動画ランキング!TOP20を紹介!

子供たちに絶大な人気を誇るアニメ『それいけ!アンパンマン』。本記事では、YouTubeでアンパンマンのおもちゃを使用したレビュー動画を視聴回数でランキングにして紹介する。様々なおもちゃが展開されているアンパンマンだが、一体どういったものが人気を獲得しているのか要チェックである。

Read Article

定番からキャラものまで!コンパクトな五月人形・節句飾り・鯉のぼりまとめ【ダースベイダーも!】

定番からキャラものまで!コンパクトな五月人形・節句飾り・鯉のぼりまとめ【ダースベイダーも!】

子どもの日、お子様の初めての端午の節句に大きな物を飾るスペースはないけど何かお祝いしたい!そんな方向けにアパートやマンションでも飾れるコンパクトな五月人形や鯉のぼりを集めました。丁寧に作られ定番の品からアンパンマンやディズニーといった人気キャラクターものまで!お気に入りの逸品が見つかること間違いなしです。

Read Article

【ドラゴンボール】意外と知られていないアニメの都市伝説・豆知識・雑学まとめ【ガンダム】

【ドラゴンボール】意外と知られていないアニメの都市伝説・豆知識・雑学まとめ【ガンダム】

アニメの都市伝説・豆知識・雑学をまとめました。ここで掲載しているのは、『ドラゴンボール』シリーズや『ガンダム』シリーズ、『それいけ!アンパンマン』 など、長年愛され続けてきた名作に関するもの。タイトルに込められた意味や、キャラクター・登場人物の知られざる裏設定などを紹介していきます。

Read Article

都市伝説まとめ!ジャムおじさんとバイキンマンの関係などを紹介

都市伝説まとめ!ジャムおじさんとバイキンマンの関係などを紹介

アニメ・漫画や雑学など、様々なジャンルの都市伝説を集めました。『それいけ!アンパンマン』に登場するジャムおじさんとバイキンマンの関係や、『NARUTO』に登場した「ラーメン一楽」は実在するといった噂、真夜中にテレビに映る砂嵐にまつわる怪談などを掲載。読み始めたら止まらない情報が満載です。

Read Article

やなせたかし『それいけ!アンパンマン』の画像まとめ!アンパンマン・バイキンマンなど

やなせたかし『それいけ!アンパンマン』の画像まとめ!アンパンマン・バイキンマンなど

ここではやなせたかし原作のアニメ『それいけ!アンパンマン』の画像をまとめた。原作は絵本シリーズで、世代を超えて多くの子どもたちに愛され続けている。アンパンマン、バイキンマン、メロンパンナ、カレーパンマン、しょくぱんまんなどの人気キャラクターの画像を掲載している。

Read Article

【アンパンマン】渋谷ヒカリエに入ってるベンチャー企業のハロウィンパーティーがガチすぎる件【サザエさん】

【アンパンマン】渋谷ヒカリエに入ってるベンチャー企業のハロウィンパーティーがガチすぎる件【サザエさん】

毎年大混雑を見せる渋谷のハロウィン。この騒ぎに乗っかって社員一丸となってハロウィンパーティーを開催している企業が渋谷ヒカリエに入っているとのことで、お邪魔してみました。企業名は、「レバレジーズ株式会社」。一体どんなハロウィンパーティーなんだろうと考えていたら、社員一同ガチ仮装。どうやら優勝賞金が出るとのことです。そりゃみんな本気になるわな。

Read Article

目次 - Contents