sho0506a9@sho0506a9

sho0506a9
sho0506a9
@sho0506a9
1 Articles
2 Reviews
0 Contributions
0 Likes
sho0506a9

sho0506a9のレビュー・評価・感想

マッシュル-MASHLE- / Mashle: Magic and Muscles
8

コメディ要素満載!主人公の圧倒的な強さが面白い!

超コメディ満載のギャグアニメです!
全員が当たり前のように魔法を使え、魔法が日常にある世界「魔法界」の物語です。しかし、主人公のマッシュ・バーンデッドだけが魔法を使えないのです。そのマッシュが筋トレだけで圧倒的な強さを手に入れて次々と敵を倒すのが面白いです。
主人公に親近感が湧くのがこのアニメの魅力のひとつです。マッシュは圧倒的な強さを持ちながら、その強さをひけらかさないのでいやらしさがなく魅力的に感じます。また、マッシュは天然で優しくてシュークリームが大好物という点が、可愛らしく愛おしく思えてきます。

そして、なんといっても戦い方が1番面白いです。
戦闘シーンのシビアなところではしっかりと描写されていますが、コメディなところではちょっと雑な感じの漫画のような描写というギャップが面白いです。またそのコメディが真面目な戦闘シーンの中で急にぶっ込まれたりしてるのでプッと笑えます。
敵がいろんな魔法を駆使して戦ってるにも関わらず、マッシュはいとも簡単にかわして最後はグーパンであっけなく決着がついてしまう感じがクセになります。
脚力だけで空を飛んだり、音の魔法を扱う敵に対しては音速以上の速さで走るという、異次元すぎる筋力を持っています。
コメディ要素だけでなく、友達のために命を張ったり、生徒のために言葉を投げかける先生といった感動できるシーンもあるところが魅力的だと思います。

アニメ2期のオープニング曲のCreepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が流行っているのも魅力のひとつです。その曲に合わせたダンスが個性的で、主人公や登場人物が踊っているのでオープニングから楽しめます。

平沢進 / Susumu Hirasawa
9

歌詞、メロディ味わったことのない世界観を覗いてみたいあなたへ。

プロレスラー長州力さんの入場曲「パワーホール」はご存知でしょうか。テレビ番組でも使用される有名な曲なので皆さんもどこかで一度は耳にしたことがあると思います。電子音が奏でるポップかつキャッチーなフレーズは入場曲としてリングを盛り上げます。ご紹介する平沢進さんはこのパワーホールの作曲者です。メジャーデビューは1997年でP-MODELというバンドのボーカルを努めました。プラスチックス・ヒカシューと並びテクノ御三家と呼ばれています。初期はプログレッシヴ・ロックを感じさせる技巧を凝らしたメロディーが特徴です。時代が進むに連れポップなテクノサウンドを使用したバンドへと変貌していきます。この変遷にも歴史があり、WikipediaなどでP-MODELを検索するだけでも彼の音楽に対する姿勢を伺い知ることができます。ちなみにかきふらい氏による漫画「けいおん!」の主要キャラクターたちはこのP-MODELのメンバーの名前をとって名付けられたといわれています。
そんなP-MODELを1988年12月に「凍結」と称して休止します。翌1989年平沢進はソロ・アルバム「時空の水」をリリースします。ソロデビューから彼は先進的な試みを行っています。例えば1999年には早くもインターネット上にてMP3形式で新曲を配信しました。その他にも太陽光発電を使用したライブやライブにストーリーを付与し観客の歓声などの行動によってそのストーリーが変化していく「インタラクティブ・ライブ」と呼ばれる他のアーティストではなかなかお目にかかれないパフォーマンスを味わうことができます。
ここまで彼のやってきた事を記してきましたがソロデビュー以降の彼の楽曲の特徴を紹介します。彼の音楽はストリングス、ギター、ファルセット、多重録音を多用するまるでオペラのようなロックのような"平沢進"という一つのジャンルとして表現することしかできない楽曲群です。しかしそのどれも整合性があり芸術的とさえいえる緻密さが溢れ出ています。一旦彼の楽曲にハマッてしまえばまさに沼の深みへ沈んでいく事になるでしょう。さらに彼の綴る歌詞は非常に難解です。彼の楽曲のタイトルで検索すると大抵「〇〇 意味」「〇〇 考察」と候補に出てきます。聞いた方たちがそのように検索せざるを得ない程に一度聞いただけでは全くその意味を理解することが難しいのです。歌詞の世界観はSF、社会風刺、人と人との繋がり、死生観などを感じることのできるある一種ポエミーなものです。難解ではありますが、メロディーにバッチリと合致する言葉遣いがむしろ耳馴染みを良くしています。考察好きの方にもおすすめできるのが平沢進です。
ここまでで書ききれない彼の歴史、魅力はまだまだ沢山あります。他のアーティストたちとは全く違う新しい世界を覗いてみたい方は是非彼の音楽を聞いてみてください。どこかで視聴して少しでもピンとくることがあれば幸いです。