ポケモンGO / Pokémon GO

ポケモンGO / Pokémon GO

「Pokémon GO(ポケモンGO)」とは2016年に配信開始をした、ナイアンティックと株式会社ポケモンが共同開発したスマホゲーム。実際の世界の地図とゲームが連動しており、プレイヤーは歩いていると出現するポケモンを捕まえ、図鑑完成を目指したり対戦を楽しむゲーム。配信開始から大人気アプリとなり、5つのギネス記録を作り、世界的な社会現象となった。

ポケモンGO / Pokémon GOの関連記事 (16/17)

ポケモンBW2ストレンジャーハウスの怖い話・都市伝説・噂まとめ【ポケットモンスターブラック2・ホワイト2】

ポケモンBW2ストレンジャーハウスの怖い話・都市伝説・噂まとめ【ポケットモンスターブラック2・ホワイト2】

誰もが知るポケモンに隠された怖くて悲しい話とは…?今回は『ポケットモンスターブラック2・ホワイト2』に登場する荒れ果てた一軒家・ストレンジャーハウスが舞台です。ここに登場する少女にはある悲しい秘密がありました。ストレンジャーハウスで起こる怪奇現象の謎を追っていきます。

Read Article

2進化する伝説のポケモン・ソルガレオ&ルナアーラまとめ!色違いの情報も!【ポケットモンスター サン・ムーン(SM)】

2進化する伝説のポケモン・ソルガレオ&ルナアーラまとめ!色違いの情報も!【ポケットモンスター サン・ムーン(SM)】

『ポケットモンスター サン・ムーン』に登場する、物語のカギとなるポケモン「コスモッグ」の最終進化系が伝説のポケモンソルガレオとルナアーラと確定した。サンバージョンではソルガレオ、ムーンバージョンではルナアーラに進化する。しかもコスモッグは一つのROMで2体入手出現する。片方は作中で進化をするが、片方はコスモッグのままゲットすることができ、ソルガレオに進化させるかルナアーラに進化させるか進化先を選ぶことができるのだ。

Read Article

ポケモンUSUMの伝説のポケモン『ネクロズマ』を徹底考察!日食(たそがれのたてがみ)・月食(あかつきのつばさ)・ウルトラネクロズマの種族値・タイプ・特性・技など【ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン】

ポケモンUSUMの伝説のポケモン『ネクロズマ』を徹底考察!日食(たそがれのたてがみ)・月食(あかつきのつばさ)・ウルトラネクロズマの種族値・タイプ・特性・技など【ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン】

ポケモンSM(ポケットモンスター サン・ムーン)に登場した第3の伝説のポケモン「ネクロズマ」。ネクロズマは同じく伝説のポケモンのソルガレオ、ルナアーラを取り込んでそれぞれ日食ネクロズマ(たそがれのたてがみ)、月食ネクロズマ(あかつきのつばさ)にフォルムチェンジする。さらに専用のZクリスタルを持たせることでウルトラネクロズマという新たな姿へと変貌を遂げるのだ。ネクロズマのそれぞれのフォルムにおける タイプ・種族値・特性・覚える技、特徴を徹底考察する。

Read Article

【ポケモンSM】ゲッコウガのフォルムチェンジ!サトシゲッコウガとは? 入手方法・種族値・強さ 解説まとめ【ポケットモンスター サン・ムーン】

【ポケモンSM】ゲッコウガのフォルムチェンジ!サトシゲッコウガとは? 入手方法・種族値・強さ 解説まとめ【ポケットモンスター サン・ムーン】

大人気ロールプレイングゲームの『ポケモン』の第7世代『ポケットモンスター サン・ムーン』の体験版で登場したサトシゲッコウガ。 このゲッコウガはアニメに登場したサトシのゲッコウガがゲームに逆輸入されたポケモンだ。ゲームではサトシゲッコウガが敵を倒すことで専用の特性が発動しフォルムチェンジをすることが分かっている。そのサトシゲッコウガの入手方法・種族値・強さ、アニメにおけるサトシゲッコウガの活躍を解説する。

Read Article

【ポケモン剣盾】男の娘ジムリーダー「オニオン」の素顔が可愛すぎる【ポケットモンスターソード・シールド】

【ポケモン剣盾】男の娘ジムリーダー「オニオン」の素顔が可愛すぎる【ポケットモンスターソード・シールド】

様々なジムリーダーやトレーナーが登場し大人気のポケモン剣盾。シールドバージョンでのみ登場するラテラルタウンのジムリーダー・オニオンも可愛いとネット上で話題に。ゴーストタイプのポケモンを操るオニオンくん。仮面の下の素顔が気になります。

Read Article

【ポケモンSM】第七世代で混乱マヒやけどの状態異常が弱体化!技・特性・状態異常の仕様変更まとめ【ポケットモンスター サン・ムーン】

【ポケモンSM】第七世代で混乱マヒやけどの状態異常が弱体化!技・特性・状態異常の仕様変更まとめ【ポケットモンスター サン・ムーン】

第七世代の『ポケットモンスター サン・ムーン』にて「こんらん」「マヒ」「やけど」の状態異常が弱体化した。「こんらん」や「マヒ」は第六世代でボルトロス、クレッフィーなどのポケモンが使用し、いわゆる害悪戦法と言われ多くのトレーナーを苦しめてきた状態異常だ。これらの状態異常を駆使するプレイヤーとっても、そうでないプレイヤーにとってもこの弱体化は対戦に大きな影響を与える。ここではそんな状態異常や技・特性の仕様変更をまとめてみた。

Read Article

『ポケモンUSUM』ネクロズマのヤバすぎる正体を徹底解説!ネタバレ注意!

『ポケモンUSUM』ネクロズマのヤバすぎる正体を徹底解説!ネタバレ注意!

大人気ゲームシリーズの『ポケットモンスター』。2017年に発売された『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』では、ネクロズマと呼ばれるポケモンが登場しています。この記事では、謎に包まれたネクロズマの正体についてまとめました。ネタバレを含んでいるので、閲覧にはご注意ください。

Read Article

ポケモン剣盾でSDカードが破壊されるバグ発見!【ポケットモンスター ソード&シールド】

ポケモン剣盾でSDカードが破壊されるバグ発見!【ポケットモンスター ソード&シールド】

世界的な人気を誇るコンテンツ「ポケモンシリーズ」のニンテンドーSwitch専用ソフト『ポケットモンスター ソード&シールド』、通称「ポケモン剣盾」は従来シリーズより進化したグラフィックや「ワイルドエリア」などの新しいシステムで大ヒットとなったが、実はSDカードにセーブしたデータが破壊されてしまうバグの疑惑が持ち上がったことがある。ここではポケモン剣盾のバグに関するネット上の反応を紹介する。

Read Article

ポケットモンスターX・Yの怖い話・都市伝説!ミアレシティの幽霊と謎について検証してみた【ポケモン】

ポケットモンスターX・Yの怖い話・都市伝説!ミアレシティの幽霊と謎について検証してみた【ポケモン】

人気ゲーム『ポケットモンスター X・Y』の怖い話・都市伝説、ミアレシティの幽霊と謎についてまとめました。ミアレシティの雑居ビル二階に現れる少女の幽霊や、花瓶の水を飲む男性、「エレベーターノオトガキコエヌ」とつぶやくオカルトマニアなど、ホラー要素や謎が隠されているのです。ここではゲームをプレイした人の感想を交えながら、ミアレシティの幽霊と謎について検証していきます。

Read Article

ポケモンUSUMで色違いの「白光のベベノム」配信!性格「ひかえめ」固定でめざめるパワーの厳選可!

ポケモンUSUMで色違いの「白光のベベノム」配信!性格「ひかえめ」固定でめざめるパワーの厳選可!

ここでは『ポケットモンスター』シリーズから、『ウルトラサン・ウルトラムーン』(USUM)で配信された「白光のべベノム」について紹介する。期間限定で「輝くウルトラビーストキャンペーン」が開催され、対象店舗で『ポケットモンスター ウルトラサン』または『ポケットモンスター ウルトラムーン』を購入すると、色違いのべベノムをゲットできるシリアルコードが配布された。

Read Article

『ポケモンUSUM』序盤のおすすめポケモンまとめ!旅パーティで大活躍!ルチャブルなど【ウルトラサンムーン】

『ポケモンUSUM』序盤のおすすめポケモンまとめ!旅パーティで大活躍!ルチャブルなど【ウルトラサンムーン】

ここでは『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』の序盤で役に立つポケモンをまとめた。主に旅パーティで活躍するポケモンを紹介している。ニャビー、モクロー、アシマリといった御三家や、イワンコ、ルチャブルといった序盤で入手できる頼もしいポケモンを掲載している。

Read Article

なぞのばしょ&ギラティナの考察を徹底検証!『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』の怖い都市伝説【ポケモン】

なぞのばしょ&ギラティナの考察を徹底検証!『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』の怖い都市伝説【ポケモン】

ポケットモンスター(ポケモン)で一番怖い都市伝説と言われている、『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』のなぞのばしょとギラティナの考察についてまとめました。元々はゲームに登場しないはずだった地名であり、バグによってのみ辿り着ける模様。ここでは謎の場所が一体どこに通じているのか、ネットで有名なシェイミやギラティナなどの都市伝説が生まれた経緯などを検証していきます。

Read Article

ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーンの「ミラクル交換」でゲットしたユーザーのポケモンまとめ【ポケモンUSUM】

ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーンの「ミラクル交換」でゲットしたユーザーのポケモンまとめ【ポケモンUSUM】

『ポケットモンスター』シリーズの作品の一つである『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』では、「ミラクル交換」というシステムを搭載している。自分と同じタイミングで「ミラクル交換」を選択したほかのプレイヤーがいた場合には、手持ちのポケモンからランダムで交換する。そのため序盤から強いレアポケモンをゲットできる可能性があるのだ。ただし改造されたものの可能性もあるので注意が必要である。本記事でプレイヤーがツイッターなどに投稿した、「ランダム交換」でゲットしたポケモンをまとめて紹介する。

Read Article

【ポケットモンスター】構成担当が明かすアニメ『ポケモン』の幻の最終回とは?人間への反乱は都市伝説じゃなかった!

【ポケットモンスター】構成担当が明かすアニメ『ポケモン』の幻の最終回とは?人間への反乱は都市伝説じゃなかった!

アニメ『ポケットモンスター』初代シリーズの最終回に関する都市伝説をまとめました。構成を担当していた首藤剛志が考えていたのは、「ポケモンが人間に反乱を起こす」という内容だったそうです。ここでは幻の最終回の構想について紹介していきます。

Read Article

『ポケットモンスター ソード・シールド』の新キャラ「クララ」が甘露寺蜜璃と胡蝶しのぶに似てると話題に!【鬼滅の刃】

『ポケットモンスター ソード・シールド』の新キャラ「クララ」が甘露寺蜜璃と胡蝶しのぶに似てると話題に!【鬼滅の刃】

『ポケットモンスター ソード・シールド』のダウンロードコンテンツ「鎧の孤島」に登場するキャラクター「クララ」は、ピンク色を基調としたデザインでどくタイプのポケモンを中心に扱う。ネット上ではクララの色合いや「毒使い」という点が『鬼滅の刃』の甘露寺蜜璃と胡蝶しのぶを思わせると話題になった。

Read Article

【ポケモンSM】新システム「Zワザ」とは? タイプ別・専用Zワザの威力・効果・Zクリスタル入手場所まとめ一覧【ポケットモンスター サン・ムーン】

【ポケモンSM】新システム「Zワザ」とは? タイプ別・専用Zワザの威力・効果・Zクリスタル入手場所まとめ一覧【ポケットモンスター サン・ムーン】

『ポケットモンスター サン・ムーン』から追加された新システム「Zワザ」。これは対応するZクリスタルというアイテムを持たせることですべてのポケモンが使用可能になる技であり、バトルにおいては起死回生の一手となり得る。攻撃技をZワザにすれば大威力の攻撃技となり、変化技をZワザにするとそれぞれ特殊な効果を発揮する。このシステムのおかげでいままで活躍しにくかったポケモンが活躍できるようになったりなど、対戦に与える影響は大きい。ここではタイプ別のZワザの効果や威力、Zクリスタルの入手場所をまとめた。

Read Article

『ポケットモンスター サン・ムーン』の都市伝説まとめ!ネットで話題の噂が満載!【ポケモン】

『ポケットモンスター サン・ムーン』の都市伝説まとめ!ネットで話題の噂が満載!【ポケモン】

『ポケットモンスター サン・ムーン』にまつわる都市伝説や噂をまとめました。ポケモンの正体などに関する噂をはじめ、「けつばん」とよばれるバグに関するものや、ミアレのビルで出てくる不気味な女性の正体について掲載。おもしろ系から怖い話まで、様々な都市伝説を紹介していきます。

Read Article

【ポケモンSM】種族値・特性・覚える技 変更まとめ一覧+第7世代の新技・新特性・新道具まとめ一覧【ポケットモンスター サン・ムーン】

【ポケモンSM】種族値・特性・覚える技 変更まとめ一覧+第7世代の新技・新特性・新道具まとめ一覧【ポケットモンスター サン・ムーン】

第七世代の『ポケットモンスター サン・ムーン』より一部のポケモンの種族値・特性・覚える技、技の効果、状態異常の効果、技マシンが変更となった。代表的なのはゲンガーの特性が「ふゆう」から「のろわれボディ」になったことだ。それによってゲンガーは弱体化してしまったと言える。これらポケモンの仕様変更の前と後の違い・新技・新特性などポケモンSMでの変更点をまとめてみた。

Read Article