外見至上主義 / Lookism (manhwa)

外見至上主義 / Lookism (manhwa)

『外見至上主義』とは、2014年より連載を開始したT.Junによるウェブ漫画、およびそれを原作としたNetflixのアニメやゲーム作品。外見が原因で酷いいじめに遭っていた高校生のパク・ヒョンソクは、転校して心機一転1人暮らしを始める。そんなある日、ヒョンソクは寝ている間にイケメンに代わる能力を手に入れる。昼は新しい体、夜は元の体でバイトをするという生活を送るようになったヒョンソクは自信を持てるようになったが、内面の大切さにも気付いていく。本作は漫画の視聴回数が100億回を達成した人気作である。

外見至上主義 / Lookism (manhwa)のレビュー・評価・感想

外見至上主義 / Lookism (manhwa)
9

人を見かけで判断していませんか?

紹介するのは韓国のweb漫画『外見至上主義』です。アイドルに続き、漫画業界も韓国は熱いです。
どういったお話かというと、まず主人公は肥満体型の、それ以外に特徴のない、特技や趣味なども無いあまりぱっとしない高校生です。学校生活は最悪で、その外見のために学校内で名のある不良にパシリとして毎日扱き使われ、いじめられる日々を送っていました。
ある日、息子の現状を知った母親が家計が苦しいにもかかわらず転校を勧めます。そして新しい土地で一人暮らしをしながら学校生活を送ることになった主人公ですが、引っ越しの日に寝て次の日に起きると目の前に自分が寝ていました。
ふと鏡を見ると映った姿は自分とはかけ離れた、高身長ですらっとした整った顔を持つ青年でした。目の前で眠っている自分を起こそうとすると、今度は元の自分の姿で目が覚めて、目の前にはさっき鏡で見た男が寝ていました。つまり自分の体が2つになっていたのです。
転校初日は結局新しい姿で登校することにしたのですが、その日、今まで向けられたことのない羨望の眼差しと、異性からの好意的な態度を初めて経験します。それからあらゆる局面で人を外見で判断する周りの人間、人の内面の醜さなどを身をもって知ることになる主人公ですが、読んでいる側としてもとても考えさせられる内容になります。喧嘩の表現など、少し荒っぽい内容も多いですが、その喧嘩にも理由がありときには笑いときには涙することもたくさんある、とてもいいおすすめの作品です。
外見をテーマにした作品は韓国漫画に結構たくさんありますので、そちらもおすすめです。