杉井ギサブロー

杉井ギサブロー

杉井ギサブロー(すぎいギサブロー)とは、静岡県沼津市出身のアニメーション監督、脚本家。子どもの頃に見たディズニー映画『バンビ』の影響で、アニメ制作の道を志すようになる。中学時代から漫画家のうしおそうじの元でアシスタントを務めて経験を積み、1958年に17歳で東映動画に入社した。1961年に東映を退職し、手塚治虫が動画プロダクションを開始したことを機に虫プロダクションへ入社。日本最初の本格的テレビアニメとされる『鉄腕アトム』に制作スタッフとして加わった。1964年に独立して、アニメ制作会社「アートフレッシュ」を設立。その後は『悟空の大冒険』『どろろ』など、虫プロ作品の総監督を中心として活動した。その他の代表作には『タッチ』『銀河鉄道の夜』『ストリートファイターII MOVIE』、『あらしのよるに』などがある。タツノコプロ出身のアニメーター、杉井興治は実弟。

杉井ギサブローのレビュー・評価・感想