B'z / ビーズ

B'zはギターの松本隆弘とヴォーカルの稲葉浩志から構成される音楽ユニット。1988年にデビューし、2008年には「日本でもっともアルバムを売り上げたアーティスト」に認定されるなど、日本を代表するロックバンドとして根強い人気を誇る。国内での人気にとどまらず、2007年にはロックの殿堂と呼ばれる「Hollywood Rock Walk」にアジアのミュージシャンとして初めて登録された。また、松本孝弘は2019年にグラミー賞を受賞した。B'zの代表曲は「LOVE PHANTOM」「ultra soul」「いつかのメリークリスマス」「イチブトゼンブ」など。ハードロック要素の強いギターサウンドと、歌謡曲のニュアンスを含んだ日本語のヴォーカルサウンドが特徴。ほとんどの作曲を松本隆弘が担当し、稲葉浩志が作詞を担当する。ギターとヴォーカル以外のパートは、サポートメンバーという形でツアー毎に選出される。B'zのライブは「LIVE-GYM」と呼ばれ、アルバム収録曲を中心にした「アルバムツアー」、不定期で開催される「Pleasureツアー」、地方の小規模なホール会場で行われる「SHOWCASE」が存在する。

acgbentendou6のレビュー・評価・感想

レビューを書く
B'z / ビーズ
10

進化し続けるロックバンド!

「ウルトラソウル!」「ハイ!」
こんなフレーズをネットやテレビなどで一度は見たり聴いたりしたことがあるのではないでしょうか。こちらは世界水泳のテーマソングにもなった『ultra soul』という曲。そして、歴代アルバムの総売上約4600万、日本1位の記録を持つロックバンド B'zの代表曲でもあります。
B'zは1988年にデビューし、ミニアルバム『BAD COMMUNICATION』と3枚目のアルバム『BREAK THROUGH』から人気に火が付き始め、以来日本のアーティスト界で第一線を走りづけてきました。
メンバーは松本孝弘(ギター担当・リーダー)、稲葉浩志(ボーカル)の二人のみ。ベースなどは全員サポートメンバーです。
彼らの魅力は書ききれないほどありますが、今回は特に魅力だと思われる部分を2つ挙げたいと思います。
1つ目はライブです。彼らはデビュー間もない頃から、ツアーライブを精力的に行なってきており、ライブはほぼ毎年やっています(ソロでの活動やフェスのみの参加の年も過去にはありますが、それ以外は毎年やっています)
そのライブの名前は『LIVE-GYM』というのですが、GYM(ジム)と名のつく通り、まるでジムに行ったときのように汗をかくほど盛り上がります。舞台演出の素晴らしさはもちろん、二人がライブステージを端から端まで常に走り・動き回り、ファンを楽しませてくれます。MCは短めで、曲をじっくり楽しめる構成になっています。観客全員で二人と一緒に声を挙げたり、手を挙げて曲に乗ったり……初めての人でも楽しめるのがB'zのライブです!二人やサポートメンバー、観客たちで作り出した空間・熱気。そして松本さんのギターテク、稲葉さんのパワフルな歌声。全てが最高で、行けばファンになること間違いなし!なライブは彼らの魅力といえるでしょう。
2つ目は彼らの音楽への姿勢です。2人は音楽を楽しみつつも、ストイックに活動しており、アルバム・シングル制作を毎年のように行っています。ファンへの感謝も抱きつつ、今の彼らの最高を見せてくれつつも、さらに高みを目指す。その姿勢は本人たちの口だけでなく、2017年のアルバム曲『Dinasour』の『今を生きるのさ 人知れず進化して』『誰もまだオレの本当の色を知らない』という歌詞や2003年のアルバム曲『BIG MACHINE』の『果てしなく遠い(どんどん遠くなる)ゴールを探しながら』という歌詞などでうかがい知ることができます。
驕ることなく、謙虚でプロフェッショナルである2人だからこそ、長く第一線を走り続けられ、多くのファンが彼らに惹かれるのですね。
以上、B'zの魅力2つを挙げさせていただきました。
B'zが気になっていた人、そうじゃない人もぜひB'zの音楽に触れてみてください!