ファイアーエムブレム 風花雪月 / Fire Emblem: Three Houses

ファイアーエムブレム 風花雪月 / Fire Emblem: Three Houses

『ファイアーエムブレム 風花雪月』とは、「インテリジェントシステムズ」と「コーエーテクモゲームス」が開発したシミュレーションRPG。ファイアーエムブレムシリーズの1つで、2019年に発売された。様々な人の思惑が交差する混迷の大地・フォドラを救う為、傭兵上がりの教師である主人公が仲間達と共に立ち上がる。自らの選択が物語に大きな影響を与える他、登場人物の成長や葛藤を描く人間ドラマと見所満載。日本ゲーム大賞2020では優秀賞を受賞するなど、世間的な評価は高い。

go-1159698674771136657152のレビュー・評価・感想

ファイアーエムブレム 風花雪月 / Fire Emblem: Three Houses
9

ボリューム満点すぎて終わらない

ファイアーエムブレムシリーズ待望の最新作。
Switchの美しいグラフィックで描かれる戦闘描写や個性的なキャラクターの生き生きした動きは必見です。3DSのときとは比べものにならないほど綺麗だし動きます。ゲームシステム自体はこれまでと変わらないシミュレーションタクティカルRPG。「暁の女神」にあったような高低差の概念もほとんどありません。
ただ、三つの国に分かれて戦争をするというシステムが面白い。一国のシナリオをクリアするにもかなり時間がかかるうえに、これをもう二国分楽しめるのだからボリュームは満点です。ボリュームがありすぎていつ終わるのか果てしなく思うくらい。それでも飽きさせない工夫がたくさん施されていて、引き継ぎ要素や、選んだ国によって変化するストーリーの絡み合いがとても面白く、ついつい夜更かししながら遊んでしまうやり込み系の要素があります。
しかも難易度の選択も細かくできるので、物足りないと思ったときには難易度を上げてニューゲームを試してみることもできます。ファンの多い戦略性の高いゲームですので、知恵を絞って強敵を追い詰め、ギリギリのところでHPをしのいで削って倒していくパズルのような将棋のようなところにも中毒性があります。達成感も抜群です。