【映画感想】『空の青さを知る人よ』は最高だぜ
先日、『空の青さを知る人よ』を鑑賞しました。僕の感想はただ1つ最高です。
この作品は『あの花』や『ここさけ』で有名な超平和バスターズさんの作品です。
まずは、あらすじから
”山に囲まれた町に住む、17歳の高校二年生・相生あおい。将来の進路を決める大事な時期なのに、受験勉強もせず、暇さえあれば大好きなベースを弾いて音楽漬けの毎日。そんなあおいが心配でしょうがない姉・あかね。
二人は、13年前に事故で両親を失った。当時高校三年生だったあかねは恋人との上京を断念して、地元で就職。それ以来、あおいの親代わりになり、二人きりで暮らしてきたのだ。あおいは自分を育てるために、恋愛もせず色んなことをあきらめて生きてきた姉に、負い目を感じていた。姉の人生から自由を奪ってしまったと…。
そんなある日。町で開催される音楽祭のゲストに、大物歌手・新渡戸団吉が決定。そのバックミュージシャンとして、ある男の名前が発表された。金室慎之介。あかねのかつての恋人であり、あおいに音楽の楽しさを教えてくれた憧れの人。高校卒業後、東京に出て行ったきり音信不通になっていた慎之介が、ついに帰ってくる…。
それを知ったあおいの前に、突然“彼”が現れた。“彼”は、しんの。高校生時代の姿のままで、過去から時間を超えてやって来た18歳の金室慎之介。思わぬ再会から、しんのへの憧れが恋へと変わっていくあおい。一方で、13年ぶりに再会を果たす、あかねと慎之介。せつなくてふしぎな四角関係…過去と現在をつなぐ、「二度目の初恋」が始まる ” (空の青さを知る人よ 公式ホームページより引用)
この物語は、二人のしんのが出てきます。昔のしんのと今のしんの。そして、あおいとあかねの2人はそれぞれ昔のしんの、今のしんのに恋をしているなというのが、映画本編を見るとよくわかると思います。主人公の、あおいが恋をしているのは今の時代にいるはずのない生霊のような昔のしんのです。これぞまさに絶対に叶うことのない恋ですよね(笑)
そして、昔、夢に向かって真っすぐなしんのと正反対で明らかに情熱を失ってしまっているのが今のしんの、いや慎之介です。あおいはこの慎之介と13年前のしんのを比べてしまい、慎之介に対してお前はしんのなんかじゃないと言い放ちます。なので物語の中では、しんのと慎之介は呼び方で明確に区別されています。
このなんとも現実じゃない世界観を上手く秩父の美しい情景とマッチさせてしまうのが超平和バスターズさんのすごいところだと感じました。
異世界に飛ばされるとか、魔法が使えるとか、世界を救うとかそういうことではなく、この13年前のしんのは、13年後のあかねを思って現れたんじゃないかそんな風に思います。
人生そううまくはいかないということを知ってしまった、大人になった慎之介の気持ちもわかるののがこの作品のきついところかもしれませんね。
きっと夢が必ずかなうということはないけれど、目指さずに終えるのはいけないと感じました。きっとこの映画を見れば何か絶対に何か感じることがあると思います。劇中で出てくる『井の中の蛙大海を知らずされど空の青さを知る』という言葉がありますが、このお話は空の青さを思い出すことができる作品になっていると思います。
まだ見ていないという人はぜひ見てみてください。