転生したらスライムだった件 / 転スラ / That Time I Got Reincarnated as a Slime

『転生したらスライムだった件』とは、小説投稿サイト『小説家になろう』に2013年から連載されたWeb小説が大幅に改定され、マイクロマガジン社からCGノベルとして刊行された作家・伏瀬氏によるライトノベルである。
異世界にスライムとして転生した三上悟は、無限牢獄に封印された暴風竜ヴェルドラに出会い、盟友としての契を結ぶとともにリムル=テンペストの名を得る。
そして何年かかろうともヴェルドラを封印から開放すると約束し、無限牢獄もろともスライムの胃袋にしまい込むのである。
様々なトラブルに巻き込まれながら強大な力をたくわえて仲間を増やしていくリムルは、いつしかジュラ大森林の盟主としての地位を得て、国家“ジュラ・テンペスト連邦国”をつくり上げた。
大切な仲間の理不尽な死をきっかけに“真なる魔王”として目覚めたリムルは、その力を使い盟友ヴェルドラを開放。
魔王たちの宴・ワルプルギスに乗り込んで、悲劇を生んだ元凶である魔王・クレイマンと対決することになる。
回を追うごとに強大になる敵に立ち向かうリムルとその仲間たちの活躍を描くこの物語は、2018年にTVアニメとなり、ほかにもコミック化などにメディア展開している。
ライトノベルのガイドブック「このライトノベルがすごい!」では、単行本・ノベルズ部門で2017年に8位、2018年に6位、そして2019年には5位となるなど高い評価を受けている。

8lsudacchi_1351のレビュー・評価・感想

レビューを書く
転生したらスライムだった件 / 転スラ / That Time I Got Reincarnated as a Slime
9

なろう系小説の代表的な作品

この小説は「小説家になろう」で連載されていた作品で、のちに小説化、漫画化、アニメ化されました。
ある日、冴えないサラリーマンである三上悟は通り魔に襲われかけた後輩を庇ったことで命を落としてしまいます。
目が覚めると彼は異世界に転移していたが、なんと転移後の姿はゲームでもおなじみの最弱モンスターであるスライム。しかし、彼(というかスライム?)は転生時にユニークスキルである「大賢者」と「捕食者」を会得していました。
ともかく、彼はこの状況で生き延びなければなりません。スライムの状態では何も出来ないので、転生時に召喚された場所をうろうろしていると目の前に1体のドラゴンが現れます。実は彼が転移してきた場所は、この世界では最強の存在である竜種の1体、暴風竜「ヴェルドラ」が300年にも渡って封印されている場所だったのです。
彼は、最初はヴェルドラにビビりながらもなんとかコミュニケーションを取ることにして、ヴェルドラと友達になります。そして、その時にヴェルドラから「リムル=テンペスト」という名前を付けてもらい、封印の洞窟を脱出します。
この封印の洞窟は、ジュラの大森林と言われる森のなかに存在し、そこにはゴブリンやオーガなど様々な種族が住んでいました。
リムルはそれらの種族と友好を深め、時には戦いながら配下にしていき自らの支配勢力をどんどん伸ばしていきます。
この作品は、最弱モンスターであるスライムが自らのユニークスキルをもとにどんどん成り上がっていく物語です。
主人公のリムルは外見こそ絶世の美少女なのですが、中身は冴えないサラリーマンなのでどこか言動がおっさん臭く、それもこの作品の面白さの一つです。
敵を倒したり、時には配下にしていく姿はかなり爽快なのでおすすめです。