B'z / ビーズ

B'zはギターの松本隆弘とヴォーカルの稲葉浩志から構成される音楽ユニット。1988年にデビューし、2008年には「日本でもっともアルバムを売り上げたアーティスト」に認定されるなど、日本を代表するロックバンドとして根強い人気を誇る。国内での人気にとどまらず、2007年にはロックの殿堂と呼ばれる「Hollywood Rock Walk」にアジアのミュージシャンとして初めて登録された。また、松本孝弘は2019年にグラミー賞を受賞した。B'zの代表曲は「LOVE PHANTOM」「ultra soul」「いつかのメリークリスマス」「イチブトゼンブ」など。ハードロック要素の強いギターサウンドと、歌謡曲のニュアンスを含んだ日本語のヴォーカルサウンドが特徴。ほとんどの作曲を松本隆弘が担当し、稲葉浩志が作詞を担当する。ギターとヴォーカル以外のパートは、サポートメンバーという形でツアー毎に選出される。B'zのライブは「LIVE-GYM」と呼ばれ、アルバム収録曲を中心にした「アルバムツアー」、不定期で開催される「Pleasureツアー」、地方の小規模なホール会場で行われる「SHOWCASE」が存在する。

hashiruna5のレビュー・評価・感想

レビューを書く
B'z / ビーズ
10

デビューから30年以上日本の音楽界のトップを走り続けている理由

B'zは1988年にデビューした、ロック界では少ない2人組のロックバンドです。
デビューから2年後に発売した『Bad Comunication』でTVデビューも果たし、1990年に発売した5thシングル『太陽のKomachi Angel』でシングル1位を獲得します。そこからミリオンを連発し、CD総売り上げ枚数は約8000万枚で歴代1位です。

彼らが現在も日本の音楽界でトップでいられる理由が多くあります。ここでは3つに絞って紹介します。
①ファンを大切に常に寄り添った活動をしている
②ストイックな姿勢
③ライブと普段のギャップ

①ファンを大切に常に寄り添った活動をしている
ファンのことを常に一番に考えており、ドームやスタジアムなど大きな会場ばかりでなく地方の小さな会場まで来てライブをおこなっています。最近では2019年に1000人規模のホールツアーをおこなっており、普段ライブに行くことの出来ないファンのことも大切にしている点が素晴らしいです。

②ストイックな姿勢
音楽に対して真剣で、ファンの人に満足してもらうために努力を惜しまない姿勢が尊敬できます。
ドキュメント映像を見ると、体力づくりから食生活、バンドの音合わせなど、細かいところまで気を配り調整しているところがストイックで尊敬できます。

③ライブと普段のギャップ
普段はおとなしいお二人ですが、ライブでは豹変します。稲葉さんはシャウトし、松本さんはギターの技術・指の動きがすごいです。このようなギャップがファンの心をつかんでいると思います。

こうした理由から、デビュー30年以上もファンから愛されるバンドでトップを走り続けられるのだと思いました。