モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ

モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ

『モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ』とは、2018年10月5日に公開されたXFLAGのゲームアプリ『モンスターストライク』を原作とするアニメーション映画。本作は『モンスターストライク』劇場版の第2弾である。キャッチコピーは「その日、東京が浮いた。」、「共に闘う。仲間を信じて。」。
13年前、東京の一部が突然空中に浮上して以来、東京は空中に浮上した「旧東京」と、地上に残った「新東京」に分かれた。「新東京」で生まれ祖母と暮らしているカナタは、右手に時々光るアザがあった。ある日、犬のような奇妙な生物の群れに襲われていたところを、青い髪の少女・ソラに救われる。彼女らから音信不通となっていた母・マナの名前を聞いたカナタは、13年前に全滅した筈のモンスター達が今なお生存していること、そして自身と母・マナに纏わる秘密などを知らされる。カナタはこの世界を救いたいという気持ちから、闘う決意をするのだった。

post285289のレビュー・評価・感想

モンスターストライク THE MOVIE ソラノカナタ
4

ソラの中身がなさすぎる

アニメも映画もあと少し変えれば、まともになりそうなのにゲームがあるためか出来ていない。現時点だと正直ソラがいる意味が分からなかった、ラストを少し前に流行った恋愛?アニメ映画ぽっくするために作られたキャラだと思った。今の段階だとソラの中身がなさすぎる、伏線チックなのがあるのでそれ次第でモンストアニメ自体の評価は変わるかも。道程と前述の結果としてソラとカナタの繋がりが感じれなかったあと少し頑張れば(ソラ関連)ちゃんとした映画になりそうなのに残念、しかし前作より数倍はマシになっていると思われる。話の構成、展開の仕方、全てにおいて見られるレベルには上がったが、ソラの声優に関しては不満を感じざるを得なかった。俳優と声優では見せ方が違うので、やはりアニメ映画に俳優を起用することは愚策。序盤ー中盤はセンスの良いアングル、激しいアクションには引き込まれました。これは大画面で見るべきだと思いました。バトルシーンだけ巻き戻して何度も見たいと思いました。またストーリーいついてはキャラクターに感情移入出来るような描写はなく、疑問が残ることばかりで、残念でした。ですが悠木碧さんや細谷桂正さんといったプロの声優さんの演技力のお陰でウルッと来ることがあり、声優さんの凄さを痛感しました。