帝一の國 / Teiichi: Battle of Supreme High

帝一の國 / Teiichi: Battle of Supreme High

『帝一の國』とは、古屋兎丸による学園政治ドラマを描いた青春学園漫画である。2010年から2016年まで『週刊ヤングジャンプ』で連載された。単行本は全18巻。権力争いと人間模様をテーマとしており、登場人物たちの成長や葛藤を描いた作品である。
時代は昭和。物語は、主人公の赤場帝一(あかば ていいち)が、多くの政治家を輩出する超名門校、海帝高校に入学するシーンから始まる。帝一の父親は政治家であり、帝一も政治家になることを目指していた。そのために、まずは海帝高校で生徒会長になるという野望があった。帝一は生徒会長になるために策略をめぐらし、狡猾なライバルたちと死闘を繰り広げる。帝一は生徒会選挙を通じ、さまざまな仲間やライバルたちと関わりあう中で、政治的な駆け引きや人間関係の中で人として成長していく。主人公だけでなく、個性豊かなキャラクターたちも作品の魅力である。ただの青春漫画にとどまらず、政治漫画でもあり、コメディ漫画でもある作品。

hasizumiのレビュー・評価・感想

帝一の國 / Teiichi: Battle of Supreme High
10

イケメン多くてそれだけで幸せ

人生設計をしっかりしている主人公の赤場帝一の姿に惹かれる!!!
舞台は学校。そこで繰り広げられるものは派閥争い。各々の譲れない想いをベースに生徒会長という学園で一つの椅子を争います。男は特に燃える映画ではないでしょうか!
コミック原作だと、髪型、髪色のせいで不自然になる事も多いですが、キャストの顔つきだったりで馴染んで見えました。
この手の作品は失敗も多いような気もしましたが、内容も面白く菅田将暉さんに適した作品だったと思います迷う方は見る価値あり!菅田さんファンでは無かったのですが、こういった役が凄くハマる役者さんなのでだんだんと魅力に惹き込まれています。
原作は数巻だけ既読済で本作を観ましたがかなり面白かったです!出てくる俳優の皆さんがカッコイイしコメディ要素もある皆におすすめ出来る映画。邦画の中でもトップレベル。最高によかった!
漫画も大好きで菅田将暉も大好きだからみてみようかな~と。実写って外れること多いけどこれはよく出来てる。弾かっこよすぎました。イケメン多くてそれだけで幸せな時間だった〜。
すっかりもう野村周平見ると口臭いっていうイメージついちゃいました(笑)ひたすら面白い映画だったなぁ。