クワイエット・プレイス / A Quiet Place

クワイエット・プレイス / A Quiet Place

『クライエット・プレイス』(A Quiet Place)とは、2018年にアメリカで製作されたサスペンス・ホラー映画である。監督・主演はジョン・クラシンスキー。脚本はスコット・ベック、ブライアン・ウッズ、ジョン・クラシンスキーが共同執筆。
盲目であるが鋭敏な聴覚を使って人を殺すという異星人に襲われた近未来。人類のほとんど壊滅状態に追い込まれていく。物語はアボット一家が静寂を維持しながら生き延びようろする日常を中心に展開していく。
父のリー、母のエヴリン、聴覚障害を持つ長女のレガン、長男のマーカスは、音を立てない工夫をしながら暮らしていたが、末っ子が音を立ててしまい、家族の目の前で亡くなってしまう。家族は悲しみを抱きながらも静寂を保ち生活をし、妊娠していた母の出産予定日が近づいていた。予期せぬアクシデントで家から大きな音が鳴り、怪物たちが家族めがけて襲ってくるが、長女が補聴器が怪物を撃退する鍵を握っていると気づき、決死の行動を取る。
喋ることは勿論、ほんの少しの音を発しただけで即死に繋がるという過酷な状況下を生き抜く家族のサバイバルストーリーだ。
異星人の恐怖を描くホラー的要素を主軸にしながらも、親が子を思いやる家族愛を描く温かいヒューマンドラマでもある。昔のサイレント映画をヒントに作られた今作であるが、今までに全く見たことがない新しい映画の扉を開いた。斬新な設定とサスペンスフルな展開が高く評価され、世界中で大ヒットした作品である。

dywbt45のレビュー・評価・感想

クワイエット・プレイス / A Quiet Place
8

ホラーとSFの間!

Twitterで「やばい映画」として紹介されていたので観にいきました!
結論を先にいうと、映画館でみると迫力があってホラーに見えるけど、内容を理解すると半分SF。

作品名のとおり、音を立てるとナニかが人間を襲う世界でお父さん、お母さん、子供3人の5人家族が必死に生き延びようと奮闘する。
お父さんは狩りの仕方を教え、お母さんは勉強を教え、子供達も現状を理解して、嫌がることもあるけど必死に頑張る姿がリアル!「この家族いいなー」と最初から最後まで思える!!!
お父さんとお母さんは子供達を守る、というパワーもありつつ、愛し合ってる姿がまさに理想!

しかし、家族の状況は最悪。お母さんは、妊娠して出産間近…。音を立てずにとか無理でしょwww子供達にもそれぞれ問題があり、お父さんも大変。

明らかにやばいお母さんの出産前後に色んなことが一気に起きたw
見てるこっちも、慌ただしいな、て思う連鎖的に問題が発生!お父さんが、お母さんと子供達のために走り回って…(ノд-。)クスン

ラストはアメリカらしい、「これからが本戦」みたいな終わり方だったけど中々楽しかった。

アメリカ様ならこんな状態になる前にナニかへの対策ができたのでは?とか、お母さんの出産のために家族が住んでた農園の付近に住んでいた他の生き残りたちは全滅したのでは?などの疑問はあるが、良いスピーカーを持ってるなら見る価値がある!