Mrs. GREEN APPLE / ミセスグリーンアップル

Mrs. GREEN APPLEは2013年結成のロックバンド。作詞作曲を担当する大森元貴の誘いでメンバーを集め、5人体制のバンドを組んだ。大森がDTMで完成させたデモをメンバーが耳コピするという方法で楽曲を制作。2015年にミニアルバム『Variety』でメジャーデビューを果たすと、ポップでキャッチーなメロディに憂いや寂しさを感じさせる共感性の高い詞をのせる楽曲に、若者を中心とするファンが急増。2016年から2019年まで毎年フルアルバムを発売し、ライブも積極的に開催。2018年にはホールツアー『ENSEMBLE TOUR』を開催し全国で4万人を動員。同年、代表曲ともいえる『青と夏』『点描の唄(feat. 井上苑子)』をリリース。2019年『僕のこと』『ロマンチシズム』『インフェルノ』といったストリーミング再生1億回を達成する楽曲をリリース。また2020年にかけて初のアリーナツアー『エデンの園』を開催。2020年7月8日デビュー5周年を記念してベストアルバム『5』をリリースすると同時に事務所独立に伴う活動休止を発表して「フェーズ1完結」を宣言。2021年末にドラムとベースの脱退が発表された。2022年3月18日に1年8ヶ月の活動休止期間を経て「フェーズ2開幕」を宣言し、大森元貴 (Vo/Gt)、若井滉斗 (Gt)、藤澤涼架 (Key)の3人で活動を再開した。

yamaokal9のレビュー・評価・感想

Mrs. GREEN APPLE / ミセスグリーンアップル
10

自信を持ってオススメできる。

Mrs. GREEN APPLEは、日本の音楽シーンにおいて独自の存在感を放つバンドである。彼らは2013年に結成され、2015年にメジャーデビューを果たした。ボーカルの大森元貴を中心に、若井滉斗、藤澤涼架で構成されている。
彼らの音楽は、ポップスとロックを基調にしながらも、ジャンルにとらわれない自由な発想が特徴である。特に、メロディの美しさと歌詞の深さが多くのファンを魅了している。例えば、2023年にリリースされたアルバム「ANTENNA」は、彼らの感性を存分に発揮した作品であり、リスナーに新鮮な驚きを提供した。
ライブパフォーマンスにおいても、Mrs. GREEN APPLEは常に進化を続けている。彼らはコンセプトを重視したライブを展開し、旧約聖書に基づくストーリーラインを取り入れた派手な演出で観客を魅了している。その結果、2023年には埼玉・ベルーナドームでの2days公演を成功させ、『第65回 輝く!日本レコード大賞』を受賞するなど、国民的バンドとしての地位を確立した。
活動休止期間を経て、2022年に「フェーズ2」として新たなスタートを切った彼らは、音楽的な実験と挑戦を続けている。このような姿勢は、彼らの音楽に対する真摯な取り組みと、常に新しいものを追求する姿勢を示している。
総じて、Mrs. GREEN APPLEはその音楽的な多様性と革新性によって、多くのリスナーに影響を与え続けるバンドである。彼らの音楽は、聴く者に新たな発見と感動をもたらし続けている。