日本を代表するアーティスト
日本の誰もが知る、アーティスト。
ドラマやアニメやCMに多数、曲が使用され
キャッチーなサビのもの(ウルトラソウルなど)は耳に残り、根強く愛される曲である。
ギタリスト松本孝弘が曲を作り、ボーカル稲葉浩志がその曲に作詞をするというスタイルはデビュー当初から変わらない。
バンドのサポートメンバーをしていて音楽経験がある松本孝弘に対し、稲葉浩志はアマチュアバンドで作詞の経験があったが、B'z結成当初は作詞作業に苦労したようだ。
シングル曲以外にもカップリングやアルバムの中にも有名な曲は多い。
有名な曲だと「いつかのメリークリスマス」がある。
誰もが聴いたことがあるのではないだろうか。
曲もさることながら、2人の人間性も長年愛される理由ではないだろうか。
トップアーティストになっても低姿勢で、偉ぶらない。
感謝の気持ちを忘れない。
その姿は何十年経っても変わらない。
音楽のジャンルは「ロック」だが、ロック好きな人やそうでない人にも聴いてもらいたい。
友達に連れられてライブに行き、パワフルなライブに圧倒され気付いたらファンクラブまで入っていた。というファンも少なくないはずだ。
テレビでは物静かで無口なイメージの稲葉浩志だが、ライブではお茶目な一面を見ることできる。
機会があれば、是非ライブにも足を運んでいただきたい。