はじめの一歩 / Hajime no Ippo

『はじめの一歩』とは、ボクシングを題材とした日本の少年漫画作品。作者は森川ジョージで、『週刊少年マガジン』(講談社)にて1989年より連載されている。主人公の幕之内一歩は釣り船屋を営む母子家庭の息子で作中当初は気の弱いいじめられっ子だった。「強いとは何か?」という問いの応えを探すべく、プロボクサーとして、人として成長していく日本のボクシング漫画の代表作の1つ。
作者はボクシングジムのオーナー兼会長という異色のマンガ家であり、作中のキャラクターには実在のボクサーがモデルとなっていたり、プロボクサーのリアルな現実が細やかに描かれていたりするのも人気の理由の1つである。
2012年12月5日発売の週刊少年マガジン2013年1号で連載1000回に迎え、2019年8月時点で単行本累計発行部数9600万部を突破している。2022年3月時点で、単行本の巻数は134巻に到達している。
2000年10月から2002年3月までテレビアニメ第1期が放送され、2009年には第2期、2013年には第3期と続々とアニメ化も実現している。原作を忠実に再現した迫力のある試合シーンで人気を博した。

go-1180761466293174321624のレビュー・評価・感想

はじめの一歩 / Hajime no Ippo
10

『強いってなんですか?』はじめの一歩の終わらないストーリー

週刊少年マガジン連載中の少年マンガ『はじめの一歩』。
ボクシング初心者の幕之内一歩がボクシングジムのメンバーと切磋琢磨し強いとは何かを追い求めていくストーリー。
幕之内一歩の成長とライバルたちとの関係、日本チャンピオンになるまでの様々な名勝負、とても長いストーリーですが何度読んでも面白く、感動させられます。
特に面白いのはキャラクター達の個性が際立っているところで、元いじめられっ子で控えめな一歩に対して個性豊かなボクシングジムの面々やボクシングジム会長、トレーナー、一歩よりも断然強そうなライバルたち。
そんな濃いキャラクターの中、基本に忠実過ぎてまじめな一歩が異常ともいえるほどにトレーニングを積みそして、並外れた強靭な肉体を活かしてライバルたちを倒していく様は爽快です。
しかし、パンチドランカーの症状らしきものが出てボクサーを引退。
しかししかし、このマンガが凄いところはここで終わらないところです。
一歩は所属するボクシングジムのトレーナー的な役割になりジムのメンバーやライバルたちの練習や試合を見守り、自身もトレーニングを継続しています。
さて、読者の期待に応えて一歩は現役復帰するのか、しないのか。
現役復帰しないのなら今後どのような展開があるのか、期待が膨らみます。
今までのマンガの流れとは一線を画すストーリーに今後も注目したいです。