限りなく澄み渡った空
作品としての始まりは2004年からだった。
当時の人気ロボットアニメとしては「エヴァンゲリオン」や「ガンダムSEED」が主流であったのに対し、「機動戦艦ナデシコ」を手掛けた制作会社XEBECが新たに世に送り出した作品の一つだ。
キャラクターデザインが「ガンダムSEED」の平井久司氏だったのもあり、ガンダムSEEDとのすみわけが少し難しい部分もあり、深夜アニメという時間帯や序盤の用語・キャラクター説明に多くの時間を費やし、放送開始から視聴者は徐々にふるい落とされていった。
物語の概要が宇宙から飛来したケイ素生命体フェストゥム(細かく書くと驚くほど長い説明が必要になるため、ここでは割愛させていただく)を地球の総力を挙げて戦うという内容だが、日本の平和な文化を継承をしてほしいと願う人たちが集う竜宮島がメインとなり、物語は展開していく。
ロボットアニメの代名詞である、子供が不意の事故から戦うといった部分も通りつつ、「なぜ戦うのが子供たちでないといけないのか」や「戦いの中で散った仲間がどうなっていくのか」、「なぜ平和な島が戦いに巻き込まれていくのか」が主人公である真壁一騎の視点で描かれている。
そうして物語が区切りを迎え、散っていった仲間に思いを馳せてファンは涙ながらに終わりを温かく迎えた。
しかしその翌年の末に特番として「蒼穹のファフナー RIGHT OF LEFT」を放送し、さらにその5年後に完全オリジナルで映画を放映。
そしてそのさらに5年後、テレビシリーズとしては11年ぶりという長い年月をかけて第2期を2クールに渡って放送した。
前作よりも展開がエグく、重要人物が割と序盤で退場するなど、原作者である冲方 丁は大暴れである。
その中で見た内容を筆者はいまだに鮮明に覚えている。(なぜならBlu-rayBOXを買い、定期的に観かえしているから)
その後もOVAの先行上映として映画館で第1回と第2回を除き、1年に三話ずつを上映。
途中XEBECが倒産し、productionI・Gに製作が変更するなどのアクシデントがあったが、無事物語の終わりまで走りきることができた。
そうしていま現在も「蒼穹のファフナー BEHIND THE LINE」として比較的平和な物語の幕間をつづけてくれている。
この記事を読んで興味を持ってくれた方は、是非ともこの「蒼穹のファフナー」を応援してほしい!!