咎狗の血

咎狗の血

『咎狗の血』とは、2005年2月25日にNitro+CHiRALより発売されたボーイズラブ系アダルトゲーム、およびそれを原作としたアニメ作品である。
第三次世界大戦によって勢力別に東西で分かれた「ニホン」。壊滅状態に陥ったトウキョウの一都市である無法地帯「トシマ」は、犯罪組織「ヴィスキオ」に乗っ取られていた。そこでは「ヴィスキオ」の王座を巡る命懸けのバトルゲーム「イグラ」が開催されていた。何者に無実の罪を着せられた主人公・アキラは、無罪放免とする条件として、「イグラ」にて「ヴィスキオ」の「王(イル・レ)」を倒し、組織を壊滅させるように謎の組織の人間から持ちかけられる。
アニメはA-1 Pictures制作により、2010年10月7日から12月23日にかけて放送された。

mokannoteq1のレビュー・評価・感想

咎狗の血
3

ファン待望のアニメ化だったはずなのに…

PC版からの大ファンでPS2版もプレイ済み、アニメ化もとても楽しみにしていました。
ただ、ゲームのようにストーリーが分岐することはないので、どういうエンディングに持っていくのかというのがわからず、
「一体誰ENDになるんだ…」と、そこはいい意味でドキドキしました。
しかしやはりテレビアニメということで様々な規制があったのかなーという、言ってしまえば不完全燃焼な出来だったかなと思います。
BLとは名ばかりの「Like」は感じるけど「Love」には程遠い友情成分が強めのストーリーに加え、
美麗なキャラクター達がいざバトルするぞ!と思いきや急にキャラクターがログアウトし、
暗闇の静止画に殴ったり金属がぶつかり合う、なんとなく戦ってる感の出る効果音のみ…。
「視聴者の脳内でうまいこと補完してね」な部分が非常に多く、ゲーム版からのファンはおろか、新規のファンはほぼ話に入っていけなかったのではと思います。
逆に考えれば、深い部分まで知りたい人はゲーム買ってね、という意味にも取れますが、ちょっとうーん…という感じです。
これまでずっと静止画だったキャラクターが動くのは嬉しかったですが、「やっぱり、原作絵が綺麗すぎる作品のアニメ化って大変なんだなあ」と再確認するアニメでした。