ファイアーエムブレム 風花雪月 / Fire Emblem: Three Houses

ファイアーエムブレム 風花雪月 / Fire Emblem: Three Houses

『ファイアーエムブレム 風花雪月』とは、「インテリジェントシステムズ」と「コーエーテクモゲームス」が開発したシミュレーションRPG。ファイアーエムブレムシリーズの1つで、2019年に発売された。様々な人の思惑が交差する混迷の大地・フォドラを救う為、傭兵上がりの教師である主人公が仲間達と共に立ち上がる。自らの選択が物語に大きな影響を与える他、登場人物の成長や葛藤を描く人間ドラマと見所満載。日本ゲーム大賞2020では優秀賞を受賞するなど、世間的な評価は高い。

robin_04234のレビュー・評価・感想

ファイアーエムブレム 風花雪月 / Fire Emblem: Three Houses
9

今までプレイしてきたシリーズの中でもかなりの名作です

この作品は、老若男女問わず誰にでもオススメできるゲームです。
よくあるのが男主人公しか選べない、または女主人公しか選べないゲームで、性別が違うから主人公に感情移入できない、なんてこともあるかもしれません。
でもこの作品は男女両方の主人公を選べるため、性別問わずに楽しめますね。

それから、ゲームの難易度についてはノーマル、ハード、ルナティックから選べます。
さらにそこから二つのモードに分かれます。
一つはこのゲームの特徴でもある一度HPがゼロになったユニットは二度と復活しないというクラシックモード。
もう一つはHPがゼロになっても次のマップで復活するというカジュアルモード。

このように細かく選べるため、ファイアーエムブレムシリーズは初めてだよ、という方でもノーマル、カジュアルモードにすれば安心してプレイできますよ。
さらに、上級者にはルナティック、クラシックモードという鬼の難易度があり、クリアしたときの達成感は相当なものです。

そして、ストーリーに関しては序盤で三つの学級のうち一つを選ぶことになります。
選んだ学級によってストーリーがだいぶ違うので、言い換えれば違うストーリーを三周分楽しめるということです。
三つの学級の物語を全てクリアする頃には、少なくとも50時間以上はプレイしていると思いますよ。

このように長々と書いてきましたが、とてもオススメできるゲームなのでぜひ一度プレイしてみてくださいね。