【生後0か月~】赤ちゃんが喜ぶおもちゃ・知育玩具まとめました! 【生後2歳まで】

赤ちゃん本舗やベビーザラスに行くと沢山売っていてわからない。買ってもすぐに飽きちゃうからまた次新しいのの繰り返し。おすすめのおもちゃや知育玩具をまとめたのでぜひ最後までご覧ください!

www2.shimajiro.co.jp

※番外編

本物の携帯電話・リモコンが大好き(舐めたり、投げたりするので使用しなくなったものを捨てないでとっておくと良いです)

押し入れで眠っている携帯などありませんか?
もう使わないのに捨ててないリモコンなどありませんか?
今こそ出番です!!(笑)

これは子供大好きです。

「普段は触ったらだめって言われるのに。いいの?」って思ってるのかな?
子供用に作ったピンクや水色のおもちゃの携帯には目もくれない子供も、
例え壊れていても本物の携帯やリモコンは飽きずに何度も遊びますよ。

出典: www.youtube.com

赤ちゃんはどうやら本物を見分ける能力が備わっているようです。
本物とおもちゃを目の前に置いてみて下さい。
本物の方に目を輝かせます(笑)

出典: item.rakuten.co.jp

番外編(外出先でおもちゃが無くグズってしまった時などに)

赤ちゃん自身の顔(鏡やスマホで写真を見せると笑います)

その子に合ったツボが見つかれば、外でぐずったときや夜泣きのときも対処しやすくなりますね。生後3~4ヶ月以降であれば、鏡を好む赤ちゃんも多く、1歳半をすぎると鏡に映る自分の動きを追い、鏡に映った笑顔につられて笑うようになりますよ。

出典: 192abc.com

※すべてのおもちゃは遊んだら、きちんと消毒して下さい。

以下、おもちゃ選びのヒント リンク集

allabout.co.jp

www.combi.co.jp

www.24028.jp

www.bornelund.co.jp

www.amazon.co.jp

www.toysrus.co.jp

www.bornelund.co.jp

cb1024
cb1024
@cb1024

目次 - Contents