目に留まって忘れられない、ハイセンスイラストレーター「スカイエマ」さんの世界

光と影のコントラストが印象的なこの画風……どこかで見たことがありませんか?こちらの特徴的なイラストを描いたのは、文芸書や児童書の装丁を手がけるイラストレーター・スカイエマさん。一度見たら焼きつく、彼女の魅力を掘り下げていきましょう。
スカイエマさんとはいったい?

スカイエマさんは東京在住のイラストレーター。
1月19日生まれ、千葉大学看護学部卒。
ASIAGRAPH2010 CGアートギャラリー 公募展示部門優秀作品入選。
平成27年度講談社出版文化賞 第46回さしえ賞受賞。
画像は、現在発売中のスカイエマさんの画集の表紙です。
数々の受賞歴と実績から、活動の場をさらに広げている今、注目すべき人物です。
スカイエマさんのイラストとは?

スカイエマさんのイラストは色彩豊か、かつ特徴的な配色が魅力。
主線はざくざくとした大胆なものでありながら、キャラクターの表情や細部が繊細であることから美しく華奢な印象を抱きます。

もともとは、既存の小説作品のファンサイトとして自らのホームページにキャラクターのイラストやオリジナルのイラストを掲載していました。
ホームページ上に掲載された、真似のできない卓越したイラストたちが人気を呼び、現在では商業作品の表紙や挿絵に使用されていることも多い、人気作家さんに。
ホームページ上では、「絵描きさんに100のお題」などにもチャレンジしており、皆が平等に与えられたお題の中でもひときわ秀でた作品を投稿されていました。
(絵描きさんに100のお題とは?……1題目:困ったなあ。2題目:G59、3題目:蟲、4題目:電ジャー、5題目:白黒……などの決められた100個のお題にそって、イラストを仕上げていくというかつての絵師たちがこぞって参戦したお題。ある年齢層のオタクたちを一本釣りするワードである)
スカイエマさんのTwitterは、何気ない写真にも惹かれる
そんなスカイエマさんの世界観は、イラストだけではなくご本人の公式Twitterに投稿される何気ないツイートからも伺えます。
今日の散歩コース pic.twitter.com/kXiTuXxjc4
— スカイエマ (@sky_emma) February 9, 2016
私はほとんどアクセサリーをつけないのだが、定期的にキラキラに興味が湧く。派手でお求めやすいアクセサリーを買い集めてジュエリーボックスに納めて遊んでみた。ガラモンもドレスアップ。ねずみを配置するととたんに退廃的に。 pic.twitter.com/LQsaZM7Oi9
— スカイエマ (@sky_emma) February 7, 2016
今日の散歩風景 pic.twitter.com/O6Uyi3cIXZ
— スカイエマ (@sky_emma) January 25, 2016
今日も私の作業の邪魔をするレオ。最近は毎日机の上で小競り合いをしている。 pic.twitter.com/QcUjiSmM3B
— スカイエマ (@sky_emma) February 12, 2016
描くと来るときいて( ;∀;) pic.twitter.com/vFsRWUoBCM
— スカイエマ (@sky_emma) May 7, 2015
Twitter上にはイラストを投稿することもあり、「刀剣乱舞」より、三日月宗近と鶴丸国永のイラストも!
作家さんの生活が見えること、作家とファンの距離を縮めることはTwitterがあってこそ容易に実現される楽しみですが、それゆえのトラブルも多いもの。
スカイエマさんのように「Twitterを通じて、さらに魅力が深まる」のはファンの心を離さないポイントになるのかもしれません。
今後、さらにファンを増やし、活動の場を広げていきそうなスカイエマさんに期待が高まりますね。