高性能!フリーイラストソフト「メディバンペイント」
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6MjcyMjUsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--16a40b67aeccd73a401ccae56e4dca42de4054ca/smile.jpg)
漫画もイラストも!このイラストソフト一つで大丈夫!Android、iPhone、iPad、PCに対応!どこでもいつでも絵が描ける!そんなフリーソフトを紹介。
メディバンペイントとは?
パソコン、スマートフォン、タブレット様々な機種でイラストが描けるフリーソフト。
クラウドでそれぞれのツールで描いたものが共有できる!
友人とも共有出来るので、合作などにも便利なソフト。
素材やブラシ、トーンもすべてフリー!
厚塗りや水彩風、アニメ塗り全てこれで出来る。
本格的なイラストソフトがほしい、でもお金ない……そんなあなたに。
メディバンペイントHP
medibangpaint.com
基本操作メイキングiPhone編
メディバンペイント for iPhone 使い方 描く流れを見て基本操作を学ぼう1
ラフ→下書き→線画
までの流れとなっており、レイヤー機能などの紹介もされている。
メディバンペイント for iPhone 使い方 描く流れを見て基本操作を学ぼう2
着色→背景→完成
までの流れの説明。
ブラシツールやバケツツール、背景用トーンの使い方の解説がされている。
メディバンペイント for iPhone 使い方 描く流れを見て基本操作を学ぼう3
iPhoneでの制作の流れがわかるメインキング。
見て分かる通り、デジタルイラストを描くのに必要な機能が一通り揃っている。
指で描くのではなくタッチペンで描くのが基本だと思われる。
共有機能もあるので、クラウドに保存してPCで微調整というのも出来るだろう。
基本操作メイキングAndroid編
メディバンペイント for Android 使い方 描く流れを見て基本操作を学ぼう1
ラフ→下書き→線画
までの流れが説明されている。
この動画ではナレーションがあり、説明もかなり丁寧なので勉強になる。
メディバンペイント for Android 使い方 描く流れを見て基本操作を学ぼう2
着色→背景→完成
までの流れになっている。
背景は素材を使用しており、その数も豊富なことが見てわかる。
基本操作メイキングPC編
メディバンペイント プロ 使い方初級1 塗り絵を使って基本操作を学ぼう
線画を借りて塗り絵で操作を覚えよう。
クラウドからの呼び出しの仕方などが紹介されており、変形やバケツツールについても紹介されている。
メディバンペイント プロ 使い方初級2 塗り絵を使って基本操作を学ぼう
トーンを背景としての使い方などが解説されており、背景が苦手な人にも安心だ。
メディバンペイント プロ 使い方初級3 塗り絵を使って基本操作を学ぼう
トーンを背景にする場合の加工などの仕方が解説されている。
メディバンペイントではない人でも背景が苦手な人は見ておいて損はないだろう。
こういう使い方をすればそうなるのかと参考になるだろう。
その他
覚えておくと便利なショートカット(Windows)
一時手のひら→「スペース」
拡大縮小→「Ctrl+スペース+上下ドラッグ」
ブラシサイズ変更→「Ctrl+Alt+左右ドラッグ」
描きたい方向に回転→「Alt+スペース+ドラッグ」
回転・反転の解除→「↑」
反転→「↓」
右回転→「→」
左回転→「←」
直線→「Shift+クリック」
スポイト→「Alt」
選択範囲の追加→「Shift」
ショートカットの割当の仕方
「ファイル」→「ショートカット設定」
で設定できる。
pixiv講座
![](https://renote.net/files/blobs/proxy/eyJfcmFpbHMiOnsiZGF0YSI6NTAxMTgsInB1ciI6ImJsb2JfaWQifX0=--9760ce5c5b7c8af19ec68cdd754e47fd0aaf85a6/53693733_p0.jpg)
メディバンペイントプロで作る同人漫画原稿講座
www.pixiv.net
漫画制作講座。
わかりやすく、解説されているため、漫画をメディバンペイントで初めて描く人は読んでみるといいだろう。
最後に
紹介した動画などは参考になったでしょうか?
メディバンペイントはフリーでここまで描けるすごいソフト。
初めて本格的なイラストソフトを手にする人には敷居が低く、手を出しやすいのが魅力。
SAIなどのほうが有名だと思われるが、こちらのソフトでも十分描けるため、メディバンペイントが合わなかった場合は変えるくらいのつもりでいいだろう。
確かに、有料ソフトのほうが色々としっかりした機能があるのは確かだが、これはそれに負けず劣らず様々な機能を兼ね備えている。
十分魅力的で機能性も抜群。
デジタルイラストを始めたいあなたにどうぞ。