
ここでは、あまり名の知られない実力派コンビをピックアップしています。M-1決勝進出の最有力候補でもあるので、ご確認ください。
追記(決勝進出会見後)
30組中8組が選ばれた結果、メイプル合金とスーパーマラドーナが的中しました!
残念ながら、ポイズンガールバンドは進出となりませんでしたが、私の予想ではこのどちらかが優勝すると思いますよ!
M-1復活するのをご存知ですか?

M-1と言ったらアンタッチャブルやフットボールアワーを一躍有名にした漫才ショーレースです。
お笑い人気が低迷していく最中、開催関係者の不祥事が重なり2010年をもって一回幕を閉じました。
しかし、2015年12月にこのM-1が5ぶりの放送へ!
さらに、参加枠が広がり、激戦が予想されるようです。
そこで、M-1準々決勝の勝ち上がりから、今年の優勝者を予想したいと思います。
また、オススメの漫才動画も張りますので、どうぞご一読お願いいたします。
●爆発したらやばい!念願の優勝も待ったなし!

名称:POISON GIRL BAND(ぽいずん がーる ばんど)
所属:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
結成:1998年
過去の実績:M-1ファイナリスト3回
<メンバー紹介>
・阿部智則

ボケ担当。
動物が大好き。
・吉田大悟

ツッコミ担当。
趣味は散歩と株。
<ここが凄い>
このコンビは不思議な雰囲気を持ったコンビになります。
当たり前のことを言って笑いを取るような、そんなコンビなのです。
しかし、M-1に出るたび毎回のごとく「ネタ選び」に失敗しています。
予選で爆笑を取ったネタを使わなかったり、2回目に温存したりなど、上手くいかない年が続いています。
もし、2本連続でネタ選びに成功したら、確実に優勝できるコンビだと考えられます。
楽しみですね!
POISON GIRL BANDのオススメ動画
●正統派漫才で優勝をかっさらう!

名称:スーパーマラドーナ
所属:よしもとクリエイティブ・エージェンシー
結成:2003年
過去の実績:NHK上方漫才コンテスト・MBS新世代漫才アワード 優勝
<メンバー紹介>
・田中一彦

ボケ担当。
見た目が弱そうで、最弱の田中と呼ばれている。
・武智正剛

ツッコミ担当。
田中とは正反対で、ヤンキー。昔は怖かった。
<ここが凄い>
見た目と性格が真反対なこのコンビの強みは、正統派漫才にあります。
ボケがぼけて、ツッコミがツッコむ。
近年では、両方ボケやスロー漫才が流行っているため、あまり正統派漫才が取り入れられていません。そのせいか、正統派漫才の質がとても下がっているんです。
その中で、スーパーマラドーナの面白い正統派漫才が繰り広げられたら、ダントツで笑いを取るのではないかと予想されますね。
スーパーマラドーナのオススメ動画。
●南海キャンディーズ以来の面白男女コンビ!

名称:メイプル超合金
所属:サンミュージックプロダクション
結成:2012年
過去の実績:漫才新人大賞決勝進出
<メンバー紹介>
・カズレーザー

ボケ担当。
趣味は読書と筋トレ、という対照的なもの。
・安藤なつ

ツッコミ担当。
体脂肪率45%という肥満体系。
<ここが凄い>
男女コンビって、女性の扱い方が難しく、あまり成功しません。
多くは、「やりすぎ」か「やらなさすぎ」といった極端な感じになって、あまり笑いにつながらないんです。
ただ、南海キャンディーズは、山里さんの女性へのアプローチが好印象だったため、漫才が評価されたわけです。
それとは少し異なるのですが、メイプル超合金も、非常に面白い男女コンビになっています。
極端にならず、ちょうど真ん中。女性に対して基本は優しく、ちょくちょく暴言を吐くようなスタイルになっています。
新人だからと言ってあなどらない方がいいですよ!
メイプル超合金のオススメ動画。
最後に
いかがでしたでしょうか。
皆さんも、自分自身の予想を立てながらM-1を見てみると、面白いと思われますよ。
それでは。