2年ぶりの小保方晴子が別人過ぎると話題に!【STAP細胞の研究者】

STAP細胞を巡り世間を大きく騒がせた小保方晴子が2016年、2年ぶりにメディアに登場し、当時の思いや意外な夢などを語った。その姿は2年前とは大きく異なり、ネットでは「別人過ぎる」と驚きの声が上がっている。

活発な宗教活動、社会活動を展開しながら執筆意欲はますます盛ん。

出典: www.radiodays.jp

キレイになった姿に驚きの声があがった

出典: amanaimages.com

ネット上では掲載された近影について「まるで別人」「最初誰だか分からなかった」と驚きの声があがった。

出典: news.livedoor.com

小保方さんの今後が気になるところだけど…

「アメリカやドイツなど不思議と海外の研究機関からはお誘いの手紙が来るのです」とも言っている。

出典: www.j-cast.com

▽ 最新のSTAP関連ニュースを見ると彼女にとって追い風のようにも見える

・「STAP現象」」について、ドイツ研究チームの論文が注目集める

今年3月10日、ドイツの名門大学、ハイデルベルク大学の研究グループがSTAP関連の論文を発表した。

出典: biz-journal.jp

海外の一流大学が、いわゆる「STAP現象」の再現実験を行ったということで話題となっている。

出典: biz-journal.jp

…ただ「STAP現象が再現された」とするのは早合点?

「実験の手法や使っている細胞が違うので、いわゆる小保方さんの言っているSTAP細胞の再現が成功したという意味ではない」

出典: www.j-cast.com

科学ジャーナリストの寺門和夫氏

ES細胞窃盗…容疑者を特定せず捜査結果を書類送付した事件が不起訴処分

理研OBは昨年5月、何者かがES細胞を盗んだとして、兵庫県警に窃盗容疑で告発。

出典: www.jiji.com

兵庫県警が容疑者を特定せず捜査結果を書類送付した事件について、神戸地検は18日、嫌疑不十分で不起訴処分とした。

出典: www.sankei.com

神戸地検は処分の理由について「窃盗事件の発生自体が疑わしい事案だ」としています。

出典: biz-journal.jp

kei_umeya8
kei_umeya8
@kei_umeya8

目次 - Contents