夏フェス初心者女子のためのおすすめファッションまとめ

すっかり夏の風物詩となった夏フェス。初めての夏フェス参加を楽しみにしている人もいるのではないでしょうか?そんな夏フェス初心者女子のために、フェスを存分に楽しむためのファッションポイントを紹介していきます。可愛さはもちろん、暑さ対策、紫外線対策、ファッションマナーなど、気になる点をまとめました。
×ダウンスタイル

出典: amanaimages.com
わかっているとは思いますがフェス会場はとにかく暑いです。ダウンスタイルで汗が張りついている姿は見苦しいので、必ずまとめるようにしましょう。
○サイドポニー・フィッシュボーン・ツインテールetc…

出典: mery.jp
とりあえず 1、暑くない 2、人の邪魔にならない 3、帽子がかぶりやすい 4、崩れにくい の4点を満たしていれば髪型は合格!これを機に普段しない髪型をしても良いギャップになると思います。

必須アイテム
UVカットパーカー・カーディガン

出典: shop-list.com

出典: www.amazon.co.jp
日焼け対策にはもちろん、夜寒くなる時や雨に降られた時には防寒具にもなり、とにかく便利! 荷物にはなりますができるだけ持って行ってください。
レギンス

出典: www.amazon.co.jp
ショートパンツやスカートをはく場合は日焼け対策や場所によっては虫刺されの対策にもなります。足を出すファッションの際には是非。
タオル

出典: matoblo.net
汗もかきますし、アーティストによってはタオルをみんなで回すパフォーマンスを行う場合もあり。会場で買ってもいいですが、長蛇の列で買えない可能性も考えておいてください。 また、便利なのがフード付きタオル。帽子代わりにもなり使い勝手が良いです。
ビニールバッグ

出典: www.amazon.co.jp
何かと荷物が多くなってしまうフェス。このビニールバックがあれば荷物もたくさん入り、背負うこともできるので邪魔にもなりにくいです。折りたたんでカバンに入れることもでき、持ち運びにも便利。たまにフェス会場で販売・配布されていることもあります。
レインコート

出典: www.amazon.co.jp
フェス会場は天気が変わりやすいところが多く、しかも傘をさせません。急な豪雨になる可能性も高いです。
晴れている日でも念のためにカバンには常備しておくようにしましょう。
フェス中に雨になった場合、雨の降る中何時間もその場にいなければいけない場合もあります。
目次 - Contents
- フェスのファッション・マナーについて
- 足元
- 靴は絶対スニーカー!ヒールは厳禁!
- 雨が心配な日は長靴がオススメ!
- 服
- △マキシワンピ
- ×ミニスカート
- △パンツスタイル(Gパン等長ズボン)
- ×ブラウス・ワンピース等、お気に入りの服
- ◎ショートパンツ×Tシャツ
- バッグ
- 大きなカバン
- ×ハンドバッグ・ブランド物
- ○リュックサック
- ○ウエストポーチ
- ヘアスタイル
- △高い位置でのポニーテール
- ×ダウンスタイル
- ○サイドポニー・フィッシュボーン・ツインテールetc…
- 必須アイテム
- UVカットパーカー・カーディガン
- レギンス
- タオル
- ビニールバッグ
- レインコート
- 飲み物
- メイク
- 厚化粧厳禁!ナチュラルメイクで。
- マナー
- 興味のないアーティストでもとりあえずノる!
- 暑い・汚れる・人混み・しんどいのは当たり前!不機嫌にならない。
- トイレはタイミング良く、化粧直しはほどほどに。
- 予習をしましょう!