未来予知!?イルミナティカードと陰謀論について考察!

『イルミナティ』とは、1982年に発売されたスティーブ・ジャクソン・ゲームズ社のカードゲームであり、そのゲームに用いるカードを「イルミナティカード」という。もともとは陣取りゲームのようなごく一般的なゲームだったが、そのカードの絵柄が世界中で起こる不吉な事件や事故を現しているのではないかと話題になり、知名度が急上昇したのである。本記事では「イルミナティカード」の全種類の紹介と、その裏で囁かれている陰謀論についてまとめて紹介する。
Eternal Salvation or Triple Your Money Back
サブジーニアス教会の標語。
Every Year Is Worse 毎年悪化
Evil Geniuses for a Better Tomorrow より良い明日のための邪悪な天才
ナチスドイツは悪の帝国というイメージが強いですが、そのナチスの研究者はペーパークリップ作戦でアメリカに渡り、NASAなどに技術や知識の提供をしています。ナチスがなければ1969年に人類は月に立っていないとも言われています。

出典: www.sjgames.com
Exorcism エクソシズム
Exposed! 暴露!
Faction Fight 派閥争い

出典: i.ebayimg.com
Fake Healing ニセの癒し

出典: i.ebayimg.com
Family values 家庭の価値
絵の下部にある料理は、後述のフランケンフード。
Fast Food Chains ファーストフードチェーン
F.B.I.
Fear and Loathing 恐怖と嫌悪
Federal Reserve 連邦準備金
連邦準備金制度により、銀行は貸し借りをするだけで自分の手元にお金を作り出すことが出来ます。アメリカ連邦準備制度は憲法違反だという意見もあります。
Feminists フェミニスト
女性の地位向上は、ロックフェラーなどが仕掛けた人為的なものです。女性が男性と同じような地位を得られることは素晴らしいことですが、それによって少子化を引き起こして人口を削減するのが目的です。
ウーマンリブ運動が起きたのはロスチャイルドやロックフェラーが、女性が働くようになれば女性からも税が徴収でき税収増になる、また女性が働けば家庭教育が困難になり公教育に頼る、そうなれば子供たちの洗脳教育がやり易いと考えたからです。その結果が現在の女性の社会進出であり、少子化なのです。
— 田母神俊雄 (@toshio_tamogami) March 29, 2014
Fickle Finger of Fate 人生の転機
Fidel Castro フィデル・カストロ
Fiendish Fluoridators 残忍なフッ素化する者
水道にフッ素を混入することで頭を悪くしているという陰謀論。
背景の文字はWATERのみ判別可能。水道処理施設か。番号は「23」。
http://goo.gl/grVUHi
アメリカ合衆国にあるいくつかのボトルウォーター会社は自社製品にフッ化物を添加しているか最初からフッ化物が入っている水をボトリングしている上、食品医薬品局の規定ではボトルウォーターのラベルにフッ化物を添加している旨を記載する必要はない。
出典: ja.wikipedia.org
幼児の歯にみられるフッ素症は水道水にフッ素添加した地域によく見られ、歯が変色・変形したり永久歯の発達障害となったりする
出典: ja.wikipedia.org
Finland フィンランド
First Thing We Do, Let's Kill All The Lawyers まずやるのは全ての弁護士を殺すこと
シェイクスピアの戯曲『ヘンリー六世 第2部』の4章シーン2のセリフから。目隠しをして天秤を持っているローマ神話の正義の女神、ユースティティアが弁護士に発砲している。法律が正義であり弁護士は正義でないということか。
ユースティティアはJusticeの語源。
Five-Year Plan 5年計画
1928から十数回行われている、ソビエトの5年計画の経済政策。ダーツ盤に書かれているのはロシア語っぽい英語。
中心は「?」、その外側は「ダー、ニェット」(ロシア語で、「はい、いいえ」)その外は、「ウォッカ」と「スペース(宇宙)」。いちばん外側がグラスノスチ(Glasnost):ゴルバチョフ時代のソビエト連邦においてペレストロイカの重要な一環として展開された情報政策。
そしてグラーグ(Gurag):ソビエト連邦の内務人民委員部(NKVD)、内務省(MVD)などにあった強制労働収容所・矯正収容所の管理部門のこと。
目隠しダーツの結果、グラーグはNOということか。
Flat Earthers 平面地球論者
古代ギリシアでは既に、地球が球体であるということはわかっていた。