ドラマ『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』に登場する用語・場所・人名まとめ

ここでは天野頌子原作のドラマ『よろず占い処 陰陽屋へようこそ』に登場する用語・場所・人名をまとめた。「王子稲荷神社」などの場所や「陰陽師」などの用語、「安倍晴明」といった人名を解説している。

私はよく浄化や呪術(呪いではありません)を行う時に「鬼魔駆逐(きまくちく)急々如律令」と言って、呪(しゅ)によって悪鬼や悪霊を駆逐します。これは、式神に対して「速やかに悪鬼、悪霊を駆逐せよ!」と命令しているのです。

元来は、中国漢代の公文書の末尾に書かれた決り文句で「急いで律令(法律)の如く行え」の意であるが[6]、転じて「早々に退散せよ」の意で悪鬼を払う呪文とされた。道家が呪文に取りいれたものを陰陽師も用いたものであろう。なお、密教や修験道においても「急々如律令」の呪は用いられる。

出典: ja.wikipedia.org

狩衣

出典: www.kariginu.jp

装束の種類(狩衣)

狩衣(かりぎぬ)は、平安時代以降の公家の普段着。
現在では、神職の常装となっている。

出典: ja.wikipedia.org

童水干

水干(すいかん)
1 のりを使わないで、水張りにして干した布。
2 1で作った狩衣(かりぎぬ)の一種。

児童用を「童水干」(わらわすいかん)と呼ぶ。

出典: twtrp.jp

子供用(童水干という)の場合は「毛抜き型の袖括り」と共に菊綴を大きくさせるのが特徴。
あと、水干は首上の芯が狩衣よりも柔らかく出来ているのも水干ならでは。
前の袷の部分を内側に折り込んで襟紐を前で結べば
漫画「犬夜叉」の犬夜叉の袷そっくりになります。

出典: roumeikan.cafe.coocan.jp

出典: www.yusoku.com

菊綴

出典: blogs.yahoo.co.jp

犬夜叉

当たるも八卦 当たらぬも八卦

占いは、当たることもあるし外れることもなるものなのだから、占いの吉凶は気にするなということで、悪い結果が出たときに使われることが多い。
「八卦」とは占いのこと。易で、陰と陽を示す算木の組み合わせで得られる八種の形から。

出典: kotowaza-allguide.com

占い以外の当たり外れに使うのは誤り。
誤用例 「当たるも八卦、当たらぬも八卦とはよく言ったもので、当たると評判の売り場で毎年年末ジャンボ宝くじを買っているのに、一度も当たった試しがない」

式盤(しきばん)

出典: www.geocities.jp

公式サイトの式盤はおかしい?

式盤は天地盤と呼ばれることもあり、天盤と呼ばれる円形の盤と地盤と呼ばれる方形の盤を組み合わせたものが基本形で、円形の天盤が回転する構造となっている。天盤や地盤の形状は、天は円く地は四角いとする中国の天地観に基づいている。 [1]
天盤や地盤には十干、十二支、といった占うために必要な文字や記号が記入されており、天盤の文字や記号を地盤のそれと合わせることで簡単な計算を行ったのと同じ効果が得られる。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%8F%E5%8D%A0

すっごく細かい事を言うようだけれども。ドラマ「陰陽屋へようこそ」のHPのトップ画面。
出演者の写真のバックになっている式盤(ちょくばん)の右下側(「~ようこそ」の「そ」の横)、
本来「?」(てい)でなくてはいけないのに「氏」(うじ)になってる… #陰陽道

ウジウジ

こんなことも…

@KeiyaTakahashi:
映画やドラマの台本には、よく「陰陽師、印を結び、呪文を唱える」とだけある。たとえ呪文が出ていても、陰陽道の呪文とは言い難いものの方が多い。
だからといって本物を使うのは非常にマズいので、私はそのシーンに合い、陰陽道らしい体裁の無害な呪文を作っている。今回も頭をひねって作らなきゃ!

bync944
bync944
@bync944

目次 - Contents