同人誌即売会やフリマのディスプレイに便利なグッズをまとめて紹介!敷布やプライスカードなど

本記事では同人誌即売会やフリーマーケットでの出店時に役に立つおすすめのディスプレイグッズを、まとめて紹介している。記事中では個性的で可愛いプライスカードのアイデアや、ハサミやペンなどのグッズを便利に収納できる敷布の作り方、人目を引きつけるお品書きやポスターなどを多数掲載した。

アクリルフォトフレーム

出典: www.muji.net

アクリルでできたフレーム。
無印良品に様々なサイズのフレームが販売されています。

ポスターやお品書きを高級感を出して展示することができます。

出典: twitter.com

ポスターやお品書きに

ポスターやお品書きの配置に使えます。
表面がアクリルで保護されているので、イラストがきれいに展示できて高級感も出せます。

POPスタンド

出典: www.amazon.co.jp

卓上用のPOPスタンドです。
~A3程度のポスターを飾ることができます。

出典: www.h4.dion.ne.jp

ポスターを飾るならこれ

ポスターを飾るときに便利。
卓上型ですが場所も取らず、分解できるので持ち運びも楽。

自作POPスタンド

出典: sazanami.net

千円でPOPスタンドを自作できる!

棚板30x15cm × 1
ポール(中)39cm × 1
延長ポール38cm × 4
固定部品(4個組) × 1
園芸用の伸縮する棒(3本) × 1
ズボン用ハンガー × 1
クリップ(5個) × 1

全てダイソーのもので合計1050円。

出典: sazanami.net

作り方

・ポールの一番下に固定部品をつけて網棚に通す

・ズボン用ハンガーに棒を通してクリップでポスターをつけ、延長ポールの一番上の穴に引っ掛ける

・延長ポールを組んで高さを出し、網棚の上に大量の在庫を置いて絶対に倒れないようにする。

ポスタースタンド

出典: www.amazon.co.jp

床に設置するポスタースタンドです。
A2以上の大きなポスターを飾るのに最適です。

出典: kata-koto.chu.jp

大きなポスターを飾れる

A2~の大きなポスターは、ポスタースタンドで飾ると映えます。

自作ポスタースタンド

3千円でポスタースタンドができる

NO.2 ポール(長)47cm 4本
NO.10延長ポール38cm 6本
NO.11延長ポール24cm 4本
NO.16補強バー25cm 2本
NO.17補強バー45cm 2本
NO.5 固定部品(4個組) 3セット計12個
NO.9 専用キャスター(4個組)(単色) 1セット
NO.14棚板 45×25cmCH 1枚
クリップハンガー17cm 2本入り1セット
クリップ 沢山入ったの 1セット
スパナ 1本

すべてダイソー。

作り方

・47cmポールの下部にキャスターを取り付ける

・47cmのポールに棚板を取り付ける

・4本全てに24cmの延長ポールを取り付け、補強バーで強度を上げる

・さらに前方の2本に38cmの延長ポールを取り付け、補強バーで強度を上げる

・38cm延長ポールを継ぎ足していき、最後にもう1本補強バーで固定する

・一番上の補強バーにクリップハンガーをひっかけ、水平にセットする

紙スタンド

出典: item.rakuten.co.jp

ポスターの展示に

紙でできているので、とってもやすい。
イベントによっては、会場で売られていることも。
POPスタンドを忘れた時に重宝します。

使いまわしできないのが難点かな?

ポスターをはると、こんなかんじに

出典: www.p-fujita.jp

カタログスタンドにも

本が入る空箱につければ、簡易カタログスタンドにもなります。

イーゼル

出典: www.amazon.co.jp

見本立てに

本を立ててみせることができます。

また、小さいPOPならイーゼルでもいいかもしれませんね。

9973_AKi-peso9
9973_AKi-peso9
@9973_AKi-peso9

目次 - Contents