King Gnu / キングヌー

「King Gnu」は日本のロックバンドである。メンバーは全員男性で、ボーカル兼ギターの常田大希・ドラムス兼サンプラーの勢喜遊・ベースの新井和輝・ボーカル兼キーボードの井口理の4人で構成されている。アリオラジャパンというレーベルに所属している。
2013年から常田大希がバンドを立ち上げ、メンバー変更などを経て2017年に「King Gnu」として活動を開始した。常田大希は「millennium parade」という音学プロジェクトの主宰を行なっており、「King Gnu」の他のメンバーもプロジェクトに参加している。
「King Gnu」の特徴として、オペラのような高音を出す井口とロックバンド特有の低音を出す常田という真反対のボーカルが所属していることが挙げられる。また、曲の構成やメロディーのテンポ、高音や低音の使い分けなどをうまく利用しており、非常に知的なバンドである。
2019年に出された「白日」は大きな反響を受け、2021年には100万ダウンロードを達成した。また、「白日」と同じく2019年に出されたメジャーデビュー作品『Sympa』は日本レコード大賞を受賞した。
製作した曲のミュージックビデオをYouTube上に投稿しており、2020年には登録者数100万を突破、2022年の時点で200万人以上の登録者を保持している。

knkn1444r2のレビュー・評価・感想

レビューを書く
King Gnu / キングヌー
10

King Gnu

私は「slumber land」からファンになったのですが、少しずつスマホから曲を購入して聴いています。
その後に発売された「白日」や「飛行艇」「傘」もとても良い曲でした。
YouTubeでMVが見れるのですが、MVの考察をしている人がいてびっくりしました。
「Player X」のMVだと、「信者達には耳がない 信仰しているのはピアニストなのに」と書いている人がいて「ああ!なるほど!」と思いました。
私は考察が苦手なので、考察している人を見ると尊敬してしまいます。
interFM897の「PERIMETRON HUB」と言うKing Gnuのギター・ボーカルの常田大希さんがパーソナリティーをしている番組では何の曲のCDジャケットから忘れましたが、CDジャケットの考察をしているリスナーさんがいました。
King Gnu井口理のANN0では1回だけメンバー全員が揃ってラジオをしていました。「白日」のアコースティックバージョンを歌ってくれて感動しました。
後はドラムの勢喜遊さんと新井和輝さんがそれぞれ別の日にゲストとして出演しました。
ラジオで弾けている井口理さんが大好きで、ラジオのスペシャルウィークの時には、ポルノグラフィティのカラオケを歌ったり、フリーアナウンサーの宇垣さんとの子供が見えると言い出したりと自由なラジオで聴いていて楽しいです。
ラジオで新曲を流してくれるのも有難いです。
ライブには行けないので、ライブのDVDを買おうと思います。