男はつらいよ あじさいの恋

BullDof7のレビュー・評価・感想

レビューを書く
男はつらいよ あじさいの恋
9

子どもの付き添いって

この回から、満男くんが吉岡秀隆さんになります。吉岡さん満男は、ちょっと生意気でいい感じです。
満男も大きくなったなあって感じですが、この頃はまだ小学生で虎さんに頼まれてデートについて行かされたり、何かと不憫でした。
デートがうまくいかず泣く寅さんを見て、満男も元気がないとか、満男も寅さんに似て、人がいいなと思いました。
寅さんはほんと、気が弱くて、すぐ人を好きになるのに、相手に好意を持たれると逃げ腰だなあと思います。
デートに子どもの付き添いっておかしいでしょう。
今回のマドンナも奥手というか大人しいというか、自分からって感じでもないし、ぜんぜんうまくいっていなかったなと思いました。
でも、その女に弱いところが寅さんの魅力の一つですね。
また、本作には、陶芸の弟子として、柄本明さんが出ていて、いい味出していました。
陶芸の先生を尊敬していて長いこと、弟子として頑張ってますがなかなか目の出ない青年役です。
虎さんに無理なんじゃない?とか軽口を叩かれて、本気にしたりとても面白い人でした。
柄本さんが出ていると、画がしまるというか、すごくいいなと思いました。
寅さんがすごく高価な茶碗を先生からもらったのに、それにとらやの面々が気がつかないというエピソードもおもしろかったです。