横槍メンゴ

横槍メンゴ

横槍メンゴ(よこやり メンゴ、1988年2月27日 - )は、三重県出身の女性漫画家、イラストレーター。2009年にサン出版の『マガジン・ウォー』に掲載された『真剣☆Hゼミ!』で漫画家デビュー。その後は同誌にて成人向け漫画を主に執筆していたが、2010年に双葉社の『COMICすもも』で『はるわか』の連載を開始して以降、青年漫画雑誌で活動するようになった。
2012年1月に『週刊ヤングジャンプ』にて作画を担当した『君は淫らな僕の女王』の連載が開始。その後、同年9月から『月刊ビッグガンガン』にて『クズの本懐』、2014年4月から『ミラクルジャンプ』にて『レトルトパウチ!』の連載を開始した。2020年4月23日に『ヤングジャンプ No.21特大号』にて、赤坂アカ原作、横槍が作画担当の『【推しの子】』の連載を開始し、人気を博している。

横槍メンゴの関連記事 (2/2)

天童寺さりな(推しの子)の徹底解説・考察まとめ

天童寺さりな(推しの子)の徹底解説・考察まとめ

天童寺さりな(てんどうじ さりな)とは、【推しの子】の登場人物で、脳腫瘍を患って入院生活を続けていたアイドルオタクの少女。 人生の大半を病院で過ごし、希望の見えない日々の中で輝く世界に憧れたのがアイドルに傾倒した理由。中でも同世代の星野アイというアイドルに入れ込み、熱心に応援していた。たびたび病室に来てくれる研修医の雨宮吾郎にほのかな恋心を抱き、「結婚しよう」とまで言っていたが、その夢が叶うことなく12歳にして命を落とす。死後、生前の記憶と人格を保ったままアイの娘の星野ルビーに転生する。

Read Article

森本ケンゴ(推しの子)の徹底解説・考察まとめ

森本ケンゴ(推しの子)の徹底解説・考察まとめ

森本ケンゴ(もりもと ケンゴ)とは、【推しの子】(おしのこ)の登場人物で、高校3年生のバンドマン。 若いながらに高いプロ意識を持ち、恋愛リアリティ番組「今からガチ恋始めます」に出演した際はカメラの前ではどうしても身構えてしまうと戸惑う様子を見せていた。それでも番組の趣旨を理解して恋模様を引っ掻き回す役を演じ、バッシングに耐え兼ねた仲間が自殺未遂を起こすと彼女の名誉回復のために尽力。“地味”と評価されながらも番組を支える一助となった。

Read Article

吉祥寺頼子(推しの子)の徹底解説・考察まとめ

吉祥寺頼子(推しの子)の徹底解説・考察まとめ

吉祥寺頼子(きちじょうじ よりこ)とは、【推しの子】(おしのこ)の登場人物で、作中作の人気漫画「今日は甘口で」の作者。 何人もの弟子を育ててきたベテラン漫画家。「今日は甘口で」がドラマ化される際、「畑違いのことにはあまり口出しすまい」と見守る。しかし結果としてドラマを“大手芸能事務所の売り出し中の新人だらけ”という状態にしてしまい、彼らの下手な演技で自分の作品が台無しになる様を目の当たりにする。例外的に奮闘した星野アクアと有馬かなには感謝しており、後に彼らが出演した2.5次元舞台にも関与する。

Read Article

斉藤壱護(推しの子)の徹底解説・考察まとめ

斉藤壱護(推しの子)の徹底解説・考察まとめ

斉藤壱護(さいとう いちご)とは、【推しの子】(おしのこ)の登場人物で、芸能事務所「株式会社苺プロダクション」の代表取締役。 物語の主要人物にして伝説的アイドル星野アイを見出し、世に送り出す。どこかの男と勝手に子供を作るなどアイには散々振り回されるも、その才能を信じて支え続け、家族にも似た信頼関係で結ばれていた。アイがストーカーに刺殺された後、仕事も立場も捨てて失踪。アイの死に黒幕がいることを感づいており、その復讐のために暗躍。成長したアイの子供たちとも協力し、黒幕に肉薄していく。

Read Article

斉藤ミヤコ(推しの子)の徹底解説・考察まとめ

斉藤ミヤコ(推しの子)の徹底解説・考察まとめ

斉藤ミヤコ(さいとう ミヤコ)とは、【推しの子】(おしのこ)の登場人物で、芸能事務所「株式会社苺プロダクション」の代表取締役である斉藤壱護の妻。後に失踪した彼から代表取締役を受け継ぐ。 看板アイドルの星野アイが極秘に星野アクアと星野ルビーの双子を出産した際、そのベビーシッター役を任される。当初は面倒臭がっていたが、やがて2人を自分の子も同然に愛するようになり、アイの死後は彼らを引き取る。以降は苺プロダクションを取り回しつつ、母親としてアクアとルビーを育て、彼らの芸能活動もサポートしていく。

Read Article

熊野ノブユキ(推しの子)の徹底解説・考察まとめ

熊野ノブユキ(推しの子)の徹底解説・考察まとめ

熊野ノブユキ(くまの ノブユキ)とは、【推しの子】(おしのこ)の登場人物で、高校2年生のダンサー。 明るくてノリの良い典型的な陽キャ。恋愛リアリティ番組「今からガチ恋始めます」に出演し、共演者の大半が「番組内でのことは演出」と割り切って捉える中で「うまくいって結婚までいったらおもしろい」と発言していた。仲間の名誉回復のために共演者たちが一致団結した際は、提供できる技能もアイデアも無い中でリーダー風を吹かせて周囲を鼓舞する。番組終了後、共演者の1人である鷲見ゆきと付き合い始めた。

Read Article

リョースケ/貝原亮介(推しの子)の徹底解説・考察まとめ

リョースケ/貝原亮介(推しの子)の徹底解説・考察まとめ

リョースケ/貝原亮介(かいはら りょうすけ)は、【推しの子】(おしのこ)の登場人物で、人気アイドル星野アイの熱烈なファンにしてストーカー。「リョースケ」という名前は物語序盤で公開されていたが、フルネームの「貝原亮介」は終盤まで明かされなかった。 学生だったリョースケは、アイドルのアイに恋焦がれるあまり、彼女のストーカーとなる。やがてその思い込みの激しい気質を、「輝かしい才能が潰れるところを見たい」という邪悪な欲望を持つカミキヒカルに唆されてアイを殺害。その後罪悪感に耐え兼ねて自殺した。

Read Article