Fate/hollow ataraxia / フェイト ホロウ アタラクシア

Fate/hollow ataraxia / フェイト ホロウ アタラクシア

『Fate/hollow ataraxia』は2005年10月28日にTYPE-MOONから発売された伝奇ビジュアルノベル。『Fate/stay night』のファンディスクで、続編にあたる。
今作ではシリアスな聖杯戦争が軸にありながらも、主にサーヴァントとの穏やかでコミカルな日常が描かれる。それは主人公の衛宮士郎(えみやしろう)だけが実感として覚えている「繰り返される四日間」であり、プレイヤーは士郎を操作して「繰り返される四日間」の謎に迫っていく。
本作は『Fate/stay night』の続編とされているが、『Fate/stay night』の3つあるどのルートの後日談でもなく、「各ルートの後ではなく、『Fate/stay night』というものにあてられたカウンター」という表現が用いられている。
2013年には『月刊少年エース』にて、雌鳥の作画で漫画が連載された。2014年11月27日にはPS Vita版が発売。PS Vita版はオリジナルのPC版とは異なり、18禁CG・シナリオは削除されている。

Fate/hollow ataraxia / フェイト ホロウ アタラクシアの関連記事 (5/14)

Fate/Apocryphaの各陣営のサーヴァント解説まとめ

Fate/Apocryphaの各陣営のサーヴァント解説まとめ

『Fate/Apocrypha』は冬木の地から失われた大聖杯を巡る争いが描かれた作品である。大聖杯を奪い隠匿していたユグドミレニア家と、その討伐のために魔術協会に雇われた魔術師たちが黒と赤の陣営に分かれて戦う。それぞれが7騎のサーヴァントを召喚しているため、計14騎ものサーヴァントが登場する。ここでは各陣営のサーヴァントをまとめた。

Read Article

Fate/stay nightのサーヴァント・マスターまとめ【パラメータや保有スキルの紹介も!】

Fate/stay nightのサーヴァント・マスターまとめ【パラメータや保有スキルの紹介も!】

『Fate/stay night』では冬木市で行われる第五次聖杯戦争が描かれる。聖杯戦争は7人の魔術師がそれぞれサーヴァントを召喚して争うことになるが、冬木市の第五次聖杯戦争では前の戦争で受肉した8人目のサーヴァント・ギルガメッシュが登場したり、キャスターが土地を依代にして強引にアサシンを召喚したりといった、イレギュラーが多数発生している。 ここでは『Fate/stay night』のサーヴァント・マスターをまとめた。

Read Article

Fate/Apocryphaのサーヴァントの魅力・名シーン・名場面まとめ【徹底解説・考察】

Fate/Apocryphaのサーヴァントの魅力・名シーン・名場面まとめ【徹底解説・考察】

『Fate/Apocrypha』では黒と赤、2つの陣営に分かれて聖杯戦争が行われる。それぞれの陣営でサーヴァントが7騎に加えて、聖杯戦争の裁定者1騎の合計で14騎ものサーヴァントが熱い戦いを繰り広げる。 ここでは『Fate/Apocrypha』に登場するサーヴァントの魅力・名シーン・名場面をまとめた。

Read Article

Fate/stay night [UBW]の見どころ・セイバールートとの違いまとめ【Unlimited Blade Works】

Fate/stay night [UBW]の見どころ・セイバールートとの違いまとめ【Unlimited Blade Works】

『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』はゲーム『Fate/stay night』の遠坂凛ルートを描いた作品である。遠坂凛ルートではセイバールートである「Fate」とは異なり、主人公の衛宮士郎の人間像にも焦点が当てられている。 ここでは『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』の見どころ・セイバールートとの違いをまとめた。

Read Article

衛宮士郎(Fate/stay night)のネタバレ解説まとめ【関連人物・キャラクターも!】

衛宮士郎(Fate/stay night)のネタバレ解説まとめ【関連人物・キャラクターも!】

衛宮士郎は『Fate/stay night』における主人公である。10年前に冬木市で起きた大火災の数少ない生存者であり、その際に魔術師の衛宮切嗣に助けられて養子となる。切嗣に憧れて魔術を学ぶが、初歩的な「強化」しか使うことができない。一方で物体の構造を把握することにかけては一流で、穂群原学園では備品の修理などをよく頼まれている。

Read Article

Fate/Apocryphaとシリーズ作品の関係性・時系列まとめ

Fate/Apocryphaとシリーズ作品の関係性・時系列まとめ

『Fate/Apocrypha』は『Fate/stay night』のスピンアウト小説及び、それを原作としたアニメ・漫画作品である。TYPE-MOONの奈須きのこ曰く「途中まで『stay night』と同じだけど今は完全に違う世界」とのことで、初見だと他の『Fateシリーズ』作品とどう繋がっているのかが少々分かりにくい。そこで『Fate/Apocrypha』とシリーズ作品の関係性・時系列を分かりやすくまとめた。

Read Article

ライダー(Fate/stay night)の宝具まとめ

ライダー(Fate/stay night)の宝具まとめ

『Fate/stay night』に登場するライダーのサーヴァントは、間桐桜が召喚した妖艶な美女である。真名はメドゥーサ。ヒロインではないものの、その優れた容姿や、周囲の悪意により化物になってしまうという悲劇的な来歴から非常に人気の高い登場人物・キャラクター。「Heaven's Feel」ルートにおけるセイバーとの宝具の撃ち合いは、作中屈指の名バトルとなっている。

Read Article

アーチャー(Fate/stay night)の宝具と投影品まとめ

アーチャー(Fate/stay night)の宝具と投影品まとめ

『Fate/stay night』に登場するアーチャーは、厳密には宝具とされる武器を所有していない。その彼を英霊たらしめている能力が「無限の剣製(アンリミテッドブレードワークス)」という固有結界である。この結界がいわばアーチャーにとっての宝具にあたる。この結界でアーチャーはいくつもの宝具を複製しており、それらは投影宝具とも呼ばれている。

Read Article

Fate/stay night [UBW]におけるサーヴァントの活躍・魅力まとめ【Unlimited Blade Works】

Fate/stay night [UBW]におけるサーヴァントの活躍・魅力まとめ【Unlimited Blade Works】

『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』はゲーム『Fate/stay night』の遠坂凛ルートであり、セイバールートの「Fate」や間桐桜ルートの「Heaven's Feel」とは異なる展開が描かれる。各サーヴァントの役割も大きく変わり、特にキャスターは「Unlimited Blade Works」で最も活躍する。 ここでは『Fate/stay night [Unlimited Blade Works]』におけるサーヴァントの活躍・魅力をまとめた。

Read Article

【士凛】衛宮士郎と遠坂凛のカップリングイラスト・画像まとめ【Fate/stay night】

【士凛】衛宮士郎と遠坂凛のカップリングイラスト・画像まとめ【Fate/stay night】

衛宮士郎と遠坂凛は『Fate/stay night』に登場するキャラクターである。物語序盤では「聖杯」をかけて争う「聖杯戦争」における敵同士だったが、より脅威的な敵を前に共同戦線を張ることに。その後の士郎と凛は魔術の弟子と師匠のような関係になる。遠坂凛ルートである「Unlimited Blade Works」ではさらに仲が深まり、恋人関係にまで発展する。

Read Article

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤの高画質な壁紙・画像まとめ【PC・スマホ向け!】

Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤの高画質な壁紙・画像まとめ【PC・スマホ向け!】

『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』は魔法少女ものの、かわいらしい絵柄のアニメ・漫画作品である。壁紙や画像もかわいさを強調したものが多いが、中には『Fateシリーズ』らしいシリアスでかっこいいものも存在する。 ここでは『Fate/kaleid liner プリズマ☆イリヤ』の高画質な壁紙・画像をまとめた。

Read Article

【士剣】衛宮士郎とセイバーのカップリングイラスト・画像まとめ【Fate/stay night】

【士剣】衛宮士郎とセイバーのカップリングイラスト・画像まとめ【Fate/stay night】

衛宮士郎とセイバーは『Fate/stay night』の登場人物・キャラクターである。物語の序盤で士郎がサーヴァントとして召喚したのがセイバーだった。後に士郎がセイバーを召喚できたのは、セイバーの宝具「全て遠き理想郷(アヴァロン)」が士郎の体に埋め込まれていたからだと発覚する。 ルートによっては、2人は恋人関係になる。他のルートでも共通して深い信頼関係で結ばれる。

Read Article

Fate/stay nightの女性キャラクターの壁紙・画像まとめ【ヒロインから脇役まで!】

Fate/stay nightの女性キャラクターの壁紙・画像まとめ【ヒロインから脇役まで!】

Fate/stay nightにはメインヒロインのセイバー、遠坂凛、間桐桜の他にも多くの女性キャラクターが登場する。ライダーやキャスターといったサーヴァント、イリヤや藤村大河といった物語の重要な役どころを担う人物は人気も高い。また蒔寺楓、三枝由紀香、氷室鐘など凛の同級生も本編ではただのサブキャラクターにすぎないが、スピンオフ作品では主役になっている。 ここではそんなFate/stay nightの女性の登場人物・キャラクターをまとめた。

Read Article

【士桜】衛宮士郎と間桐桜のカップリングイラスト・画像まとめ【Fate/stay night】

【士桜】衛宮士郎と間桐桜のカップリングイラスト・画像まとめ【Fate/stay night】

『Fate/stay night』の主人公衛宮士郎は「Heaven's Feel」というルートにて、ヒロインの間桐桜と恋仲になる。しかし「Heaven's Feel」は桜がラスボスとなるルートでもあり、士郎は「正義の味方になりたい」という思いと、周囲の悪意や自らの鬱屈した感情からどんどん壊れていく桜への愛情との間で苦悩することになる。

Read Article