ダチョウ倶楽部

ダチョウ倶楽部

ダチョウ倶楽部(ダチョウくらぶ)は1985年に結成されたお笑いトリオ。メンバーは肥後克広(ひごかつひろ)、寺門ジモン(てらかどジモン)、上島竜兵(うえしまりゅうへい)。リアクション芸やギャグで人気を博すグループで、特に上島は出川哲朗と並んで、リアクション芸人の代表格であった。
トリオを組む前、肥後は渋谷道頓堀劇場にてお笑い芸人として活動しており、ジモンと上島は劇団テアトル・エコー附属養成所に所属していた。3人は渡辺正行の紹介で知り合い、コント赤信号の劇団員として活動後、「キムチ倶楽部」として活動を開始する。第1回のラ・ママ新人コント大会への出場を機に、3人と南部寅太で「ダチョウ倶楽部」を結成した。1987年に南部が抜け、3人体制となる。3人体制となってからはあまり売れなかったが、『ビートたけしのお笑いウルトラクイズ』におけるリアクション芸が受け、再ブレイクを果たした。
2022年5月11日に上島が死去。その後は2人で活動を継続している。

ダチョウ倶楽部の関連記事

志村けんのバカ殿様のネタバレ解説・考察まとめ

志村けんのバカ殿様のネタバレ解説・考察まとめ

『志村けんのバカ殿様』とは、1986年からフジテレビ系列局で放送されているバラエティー番組。30年を超えてお茶の間に広く浸透しており、作り込まれたセット、パロディコント、豪華ゲスト、お色気といった、様々な要素が一体となっている。『8時だヨ!全員集合』からはじまって、コントにこだわり続ける日本の喜劇王・志村けんのライフワークのひとつである。

Read Article

ネイチャー(寺門)ジモンの数知れぬ伝説や名言・発言まとめ【山は歩くんじゃない。泳ぐんだよ】

ネイチャー(寺門)ジモンの数知れぬ伝説や名言・発言まとめ【山は歩くんじゃない。泳ぐんだよ】

ダチョウ倶楽部のメンバー・寺門ジモン。彼が「ネイチャージモン」と呼ばれていることをご存知でしょうか。山登りなど、自然と対峙する場面で周囲を圧倒するような能力を発揮することから、このニックネームが付けられました。この記事では、そんなネイチャージモンがこれまで残してきた数々の伝説や名言・発言についてまとめています。彼によれば、山は歩くんじゃなくて泳ぐものだそうですよ。

Read Article

見逃すと怖い「初期糖尿病」のサイン5つを紹介!ダチョウ倶楽部・上島竜兵も罹患

見逃すと怖い「初期糖尿病」のサイン5つを紹介!ダチョウ倶楽部・上島竜兵も罹患

ほとんど自覚症状がない為に受診や治療に繋がりにくい「初期糖尿病」。ダチョウ倶楽部の上島竜平も、2013年の映画公開記念イベントで罹患していることを明らかにしていた。記事内では「初期糖尿病」でみられる5つのサインを掲載したので、気になる方は是非チェックしてみてはいかがだろうか。

Read Article

子タグ