木村拓哉・柴咲コウ主演のドラマ「安堂ロイド」が好調スタート!設定協力に庵野秀明が参加し話題に!

2013年に放映されたドラマ「安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜」は初回視聴率が19%を超え、好スタートとなった。主演が木村拓哉と柴咲コウという人気俳優であることに加え、コンセプト・設定協力に庵野秀明が抜擢されたことで大きな話題に。ロボットやメカニックの造形に強い拘りを持つ庵野の参加に期待の声が多く寄せられた。
半沢直樹の後番組 「安堂ロイド~A.I. knows LOVE?~」
ついに始まりました!
先日の半沢直樹終了後、予告編も流れました
キムタクと柴咲コウだけでなく他にも豪華俳優陣

出典: twtrp.jp
キムタク(沫嶋教授)の妹にAKB48の大島優子
柴咲コウの部下であり、片思い中の桐谷健太
安堂ロイドの修理アンドロイトして、本田翼
謎の公安幹部に平岡佑太
ちなみに現在GOOD LUCK!! 再放送中
そこに何とエヴァで知られる庵野秀明が参加!!!
「風立ちぬ」で声優に抜擢されたことで更に知名度は上昇
妻は漫画家の安野モヨコ
本作のコンセプト/設定協力は、「新世紀エヴァンゲリオン」シリーズの監督・脚本を手掛け、スタジオジブリの新作映画「風立ちぬ」の主人公・堀越二郎の声を演じたことも話題の庵野秀明
出典: tower.jp
同じくエヴァに関わる鶴巻和哉も参加
安堂ロイドが思ったより面白そうな感じだった。庵野秀明と波多野貴文が関わってるだけで見たくなるもんな…
— 匠 (@inzktkm18) September 16, 2013
安堂ロイド、楽しみだなぁ
— いまぷー (@imarion0911) September 15, 2013
庵野秀明さんが設定協力してるのが胸熱。木村さんのうなじからエントリープラグが挿入されて、尾骨のあたりからアンビリカルケーブルが垂れてたりしないかな。
活動限界からの暴走モードになったら日曜21時が荒ぶる。
安堂ロイドちょっと気になってる。庵野監督が関わってるからだけど
— 雑用係 (@zatsuyooo) September 15, 2013
安堂ロイドの世界がどう作られるのか
かなり独創的な世界に仕上がるのではないでしょうか
キムタクファンだけでなく、庵野ファンも巻き込んでの大ヒットとなる予感
期待があつまっています
好調の出だし!
安堂ロイド初回19.2%おめでとうございます*\(^o^)/*視聴率気にしないと言いながらもやっぱり気になるのよねー(笑)ましかし、これ以降もなんやかんや言われるやろけど、全然問題なーい♪全然問題なーい♪
— こたまま (@takuya3939) October 15, 2013
安堂ロイドの柴咲コウが 超絶かわいーーーーーー♡! とか思ってのんきにドラマ見よったら スッキリに手越さんでたのね。 うん。私はショックだよ。 もう学校いけません←
— ♡EMINA♡ (@po_po_po_4ever) 2013.10.15 10:40
さんざんなアンチ戦略アンチ報道だったけどさすがです♪(o´▽`o)v!木村君「安堂ロイド」高視聴率19.2%♪パチ☆(p ̄Д ̄q)☆パチ☆( ̄pq ̄)☆パチ♪ !中居くんの「ATARU」もアンチ策略凄かった!SMAPは今も頑張ってる証しです\(>0<)/
— wordeco (@2825kirakira) October 15, 2013
Related Articles関連記事

「視聴率」って結局なに?どうしてみんな気にするの?調査方法や問題点を解説!
テレビ番組を評価する指標の一つに「視聴率」がある。2013年に放映された川口春奈と鈴木砂羽主演のドラマ『夫のカノジョ』の第5回は視聴率3.0%と連続ドラマ史上最低の「視聴率」を叩き出したとか、同年放映されたNHK連続テレビ小説『ごちそうさん』は開始から10集連続で21%を超えたとか。上がった、下がったとテレビ局を一喜一憂させるこの「視聴率」はそもそもどのように算出されているのか、何故こんなに話題になるのか。この記事では調査方法や問題点を解説する。
Read Article

大島優子が『安堂ロイド』で木村拓哉の妹役に!「人生最初で最後だと思う」と大歓喜!
2013年10月、TBS系の日曜劇場枠で、木村拓哉/キムタク主演の『安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜』が放映された。木村拓哉演じるアンドロイド・安堂ロイドが、100年先から大切な人を守るために現代にやってくる物語である。作中では木村拓哉の妹沫嶋七瀬を元AKB48の大島優子が熱演。役に抜擢された大島優子は「人生最初で最後だと思う」と歓喜のコメントをしていた。 この記事では、木村拓哉と大島優子が共演を果たした『安堂ロイド〜A.I. knows LOVE?〜』についても紹介する。
Read Article