オーバーロードIII(Overlord III)のネタバレ解説・考察まとめ

『オーバーロードⅢ』とは2012年にWEBに投稿された丸山くがねによる小説が原作のアニメ『オーバーロード』及び『オーバーロードII』の続編。リ・エスティーゼ王国の動乱からこれまで隠蔽されていたナザリック大墳墓だったが、ついに地上に姿を現す。謎の地下墳墓の調査のため冒険者がナザリックに侵入しナザリックの住人達がこれに応戦する。表舞台に姿を現したアインズ・ウール・ゴウンはナザリックを率いて冷戦状態にあったリ・エスティーゼ王国とバハルス帝国の戦争に参戦し「アインズ・ウール・ゴウン魔導王国」を建国する。

『オーバーロードIII』の概要

『オーバーロードⅢ』とは、2012年にWEBに投稿された丸山くがねによる小説が原作のアニメ『オーバーロード』及び『オーバーロードII』の続編である。
製作会社は『俺物語!!』や『魔法科高校の劣等生』を手掛けたマッドハウス。監督は伊藤尚往。
原作者の丸山くがねは2012年6月4日までむちむちぷりりんというペンネームで活動していたが、「読者が購入する際に変な目で見られないように」といった理由で現在の名前に変更した。
原作の小説第7巻から第9巻までの内容が収録されている。

時は2138年。一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム《ユグドラシル》はサービス終了を迎えようとしていた。
主人公・鈴木悟ことモモンガは仲間と栄華を誇った本拠地ナザリック地下大墳墓で一人静かにその時を待っていた。
しかし、終了時間を過ぎてもログアウトされない異常事態が発生。
NPCたちが意思を持って動き出し、さらにナザリックの外には見たこともない異世界が広がっていた。
モモンガはかつての仲間を探すため、ギルドネームであったアインズ・ウール・ゴウンを名乗り、異世界にその名を轟かすことを決意。

これまでは余計な争いを避けるため目立たぬよう行動してきたアインズだが、ナザリックの活動方針がいつの間にか世界征服になっていたことを知り、アインズが立てていた「どこかの国の下につき、名声を広める」という当初のプランから「国を打ち立て、名を広める」というプランに変更し、実行に移す。これまで隠蔽されていたナザリック大墳墓は姿を現し、これを調査する為にドロップアウトした冒険者のワーカー達がナザリックへと侵入するが、ナザリックの戦力の前に全滅する。これはバハルス帝国のフールーダ・パラダインとアインズが交わした「生贄をナザリックへ送る」という密約であり、デミウルゴスによる計画通りの出来事だった。
ついに表舞台に姿を現を現したアインズはナザリックを率いて、近年冷戦状態にあったリ・エスティーゼ王国とバハルス帝国へ帝国側として参戦し王国を蹂躙する。そしてアンデッドの魔法詠唱者でアインズ・ウール・ゴウン魔導王を名乗る魔王がアインズ・ウール・ゴウン魔導国を建国する。

『オーバーロードIII』のあらすじ・ストーリー

ナザリックの日常

未経験がバレて動揺するアルベド

ヤルダバオトという偽りの魔皇を誕生させたアインズ一行は、デミウルゴスの策により無事王都の八本指を手中に収めることに成功し、その後情報収集からナザリックに帰還したセバスとソリュシャンは各々褒美を伝え、アインズはそれを了承し入浴へと耽ることにする。
一方アインズから与えられた休暇をアルベド、シャルティア、アウラは湖畔へと足を運び、三人で休日を過ごす。その中で不誠実な乙女(非処女)しか乗せないとされているバイコーンにアルベドが乗れなく二人から驚愕されている。

入浴からあがったアインズはナザリックの最高支配者としての威厳を保つための練習をひっそりと行うのであった。

renote.net

『オーバーロードIII』の登場人物・キャラクター

ナザリック地下大墳墓

主人公、アインズが所属しているギルド「アインズ・ウール・ゴウン」の本拠地。ユグドラシル内でも相当悪名高いギルドの一つで、ギルド傭兵、NPCを含めた1500人以上の討伐隊を組み攻め込まれたこともあったが、8階層で全て殲滅をさせた伝説のギルド。

かつて、虐げられた異形種達を保護・鼓舞する事が目的で設立された組織「アインズ・オウン・ゴール」を母体とする「アインズ・ウール・ゴウン」の支配者達、「至高の四十一人」が存在したが、アインズが異世界に飛ばされてからは一人になってしまった。
階層といわれるものがあり、ギルドプレイヤーの元まで辿り着くまでには10階層まで攻略しなければならない。またそれぞれ各階層にギルドメンバーが作り出した「守護者」が配置されている。

アインズ・ウール・ゴウン/モモンガ

名称:アインズ・ウール・ゴウン(アインズ、モモンガ、魔道王)
CV:日野聡

ギルド「アインズ・ウール・ゴウン」に所属する至高の四十一人の一人。
職業はネクロマンサー。禍々しい姿をした骸骨の最強魔法詠唱者(マジックキャスター)。最強とは謳っているがギルド内の強さは良くて中の上となっている。良くも悪くも後方支援に長けているため近接タイプとは相性が悪い。

VRMMORPG内で使用していたアバターのまま顕現し、ギルド「アインズ・ウール・ゴウン」のギルドマスターを務める。それ故多くのNPCを使役するがアインズに対して過剰と言えるほどの忠誠心を示す者が多いため纏め上げることに胃を痛めている苦労人。
ユグドラシルで使用していたHNはモモンガだが、異世界に飛ばされてからはギルド名である「アインズ・ウール・ゴウン」を名乗るようになる。
本来ならば非常に温厚な性格で無駄な殺傷などを好まないが、アンデットとなった姿で過ごしていく内に必要であれば大量虐殺を平気に行い、殺しを何とも思わない性格になっていく。
後に「アインズ・ウール・ゴウン魔導王」と名乗り、「アインズ・ウール・ゴウン魔導国」を建国する。

モモン

名称:モモン
飛ばされた世界での情報収集、資金調達をする際のアインズ。偽装しているに過ぎないため、この状態では魔法は使用出来ず戦士Lv30相当と低いがこの世界では十分に脅威。
エ・ランテルを拠点に行動し、冒険者組合で活動しながら王国3番目のアダマンタイト級冒険者チーム『漆黒』のリーダーの戦士の役職に付いている。
紳士的で困っている子供や老人を積極的に助け、その行動を大っぴらにしない性格でその実力もさることながら周りからも信頼され英雄だと讃えられるほど。

階層守護者

階層守護者とナザリック地下大墳墓の各階層を守るために守護者という最上位の地位を与えられたNPCの事である。守護者ではないセバスも同等の地位を与えられている。

アルベド

名称:アルベド
CV:原由美

制作者:タブラ・スマラグディナ
種族:サキュバス・小悪魔
職業:ガーディアン

ナザリック地下大墳墓の守護者統括の地位に就いており、アインズを心の底から愛している。その行動は端から見ても異常で、アインズに少しでも不利益が被りそうなことが起きるとその者を見下し激怒する。
戦闘では主にアインズの盾役。ステータスは防御面に特化しているためその堅さは守護者トップとなっている。
サービス終了前までの設定では「ビッチである」。と記載されていたがモモンガの手によって「モモンガを愛している」と書き換えたられてしまったためこのような性格になってしまった。
アインズ以外に興味は無く、至高の御方でさえ自分たちを捨てたと考えておりむしろ憎んでいる節すら見受けられる。
よく同じNPCのシャルティアとアインズの奪い合いをしている姿が見られる。

シャルティア・ブラッドフォールン

名称:シャルティア
CV:上坂すみれ

第1、第2、第3階層守護者
制作者:ペロロンチーノ
種族:吸血鬼
職業:ワルキューレ、クレリック

真祖の吸血鬼であり、外見は幼く少女の姿をしているが、性格はその見た目に反して非常に冷酷無比。近距離戦に長けており、アインズからも「一騎討ちで戦えば、生きて帰れるかどうか分からない」と言わしめるほどの実力がある。バーサーカー状態の『血の狂乱』を発動してしまえば、本来の姿であるヤツメウナギの姿に変わってしまう。
戦闘面では頼もしい存在である反面、考えることは得意とせず、アインズにすら「シャルティアの考えなら、まず間違ってる」と言われている。

制作者の性癖がふんだんに詰められいるNPCであり、嗜虐趣味や同性愛者にネクロフィリア等と数多くの設定を盛り込まれ、性格もそれらの設定に準じたものとなっている。
ネクロフィリアの性かアインズを神の造型とべた褒めし、愛情表現を態度で示すことが多く、その度にアルベドと対立している。
アインズに忠誠を誓っているものの、漆黒聖典の手によって精神支配されたときには「アインズよりペロロンチーノの方が優れている」と発言していることから忠誠度で言えばペロロンチーノの寄りと言える。

keeper
keeper
@keeper

Related Articles関連記事

オーバーロード(Overlord)のネタバレ解説・考察まとめ

オーバーロード(Overlord)のネタバレ解説・考察まとめ

オーバーロード(Overlord)は、丸山くがね原作のWEB小説「オーバーロード」のアニメ作品。サービス終了間近のDMMO「ユグドラシル」で、一人サービス終了の時を惜しみながら待っているが、時間になっても強制ログアウトが行われず、異世界に転移しまった上に自作の強力なNPC達が意志を持って動き出す。時には救世し、時には目的の為に侵略行為も厭わない、異世界ダークファンタジー。

Read Article

オーバーロードII(Overlord II)のネタバレ解説・考察まとめ

オーバーロードII(Overlord II)のネタバレ解説・考察まとめ

『オーバーロードII』とは、丸山くがねによる小説を原作とするアニメ作品『オーバーロード』の続編である。 かつて一大ブームを巻き起こした仮想現実体感型オンラインゲーム『ユグドラシル』のサービス終了時に居合わせたモモンガは、サービス終了時刻を過ぎてもログアウト出来なくなるという異常事態に遭遇。 異世界に来てしまった彼は、自我を持ち絶対の忠誠を誓うNPC達と世界征服を目指すダークファンタジー。

Read Article

オーバーロードIII(第1話『支配者の憂鬱』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードIII(第1話『支配者の憂鬱』)のあらすじと感想・考察まとめ

リ・エスティーゼ王国の動乱からしばらくして、ナザリック地下大墳墓でアインズ・ウール・ゴウンは部下達を集め、働きを称え褒美を与えていた。NPC達の期待を裏切らぬようアインズは支配者を演じる一方で、働き続ける彼らの意識を変えたいと考えていた。女性守護者には休暇を与え、男性守護者には回覧板を回すが、図らずも第9階層の大浴場に集合してしまった。女湯で騒動が起き休暇の予定が中止となってしまうのだった。 今回は「オーバーロードIII」第1話『支配者の憂鬱』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

異世界かるてっと(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ

異世界かるてっと(アニメ全話)のネタバレ解説まとめ

『異世界かるてっと』とは、『オーバーロード』『この素晴らしい世界に祝福を!』『Re:ゼロから始める異世界生活』『幼女戦記』の4作品に登場するキャラクターたちが登場する、スタジオぷYUKAI制作のクロスオーバーアニメーションである。 ある日、カズマたちのもとに現れた謎のボタンにより、他のアニメキャラクターたちが現れる。それらのキャラクターが異世界の学校で交友していく約十五分のショートアニメ。

Read Article

オーバーロードII(第10話『王都動乱序章』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第10話『王都動乱序章』)のあらすじと感想・考察まとめ

ツアレを勝手に助けた為に謀反を疑われたセバスは、アインズに尋問される。無罪を証明したセバスは、ツアレのことも助けて欲しいとアインズに嘆願し、ツアレはナザリック地下大墳墓の仲間として迎え入れられることになる。 しかし、セバスのことを恨む王国の裏組織「八本指」にツアレが攫われてしまい、アインズはツアレ奪還の為にナザリック地下大墳墓の戦力を動かすことを決めるのだった。 今回は「オーバーロードII」第10話『王都動乱序章』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードII(第13話『最強最高の切り札』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第13話『最強最高の切り札』)のあらすじと感想・考察まとめ

アインズは冒険者モモンとしてデミウルゴスと戦闘を開始すると、他者の目の届かないところでデミウルゴスに計画の全容を聞く。計画の利点は四つあり、財の強奪、住民の誘拐、八本指襲撃の隠れ蓑、そしてデミウルゴス扮する大悪魔ヤルダバオトを倒すことでモモンの名声をさらに高めるというものだった。ヤルダバオトを撃退した冒険者モモンは、計画通り最強の戦士としての名声を得るのだった。 今回は「オーバーロードII」第13話『最強最高の切り札』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードII(第1話『絶望の幕開け』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第1話『絶望の幕開け』)のあらすじと感想・考察まとめ

アインズと同じ元ユグドラシルプレイヤーを示唆させる存在、そしてナザリックに脅威をもたらす可能性のある存在が登場する。 アインズは戦力強化の為に実戦経験をさせようと、付近に生息しているリザードマンの部族との戦争をコキュートスに命じる。 今回は「オーバーロードII」第1話『絶望の幕開け』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードの登場人物・キャラクターまとめ【Overlord解説・考察】

オーバーロードの登場人物・キャラクターまとめ【Overlord解説・考察】

『オーバーロード』は「ユグドラシル」というVRMMORPGに似た世界に転移してしまった主人公アインズが、世界征服を行っていく作品である。アインズが率いるギルドの拠点「ナザリック地下大墳墓」には、強力な配下がたくさん集っている。 ここでは『オーバーロード』の登場人物・キャラクターをまとめた。

Read Article

オーバーロードII(第11話『ヤルダバオト』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第11話『ヤルダバオト』)のあらすじと感想・考察まとめ

裏組織「八本指」を潰す為に王国とナザリック地下大墳墓の二つの勢力が動き始める。セバスはツアレ奪還の為に再びクライム達と共闘することにする。一方で戦闘メイドのエントマは、蒼の薔薇のガガーランと鉢合わせしてしまい戦いを開始する。ガガーランは仲間のティアとイビルアイの援護によりエントマを追い詰めるものの、デミウルゴスが扮する悪魔「ヤルダバオト」が現れ戦況は一変するのだった。 今回は「オーバーロードII」第11話『ヤルダバオト』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードII(第12話『動乱最終決戦』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第12話『動乱最終決戦』)のあらすじと感想・考察まとめ

蒼の薔薇のイビルアイとデミウルゴスの戦闘中、突如空からアインズ扮する冒険者モモンが降ってくる。アインズは冒険者としての立場を貫き、自分の部下であるデミウルゴスと戦闘を開始する。 そして、アインズと戦う演技を終わらせたデミウルゴスはアインズに自分達の有用性を認めて貰う為の計画を進行し、王都はデミウルゴス率いる悪魔の軍勢と王国の軍や冒険者達との決戦の地になるのだった。 今回は「オーバーロードII」第12話『動乱最終決戦』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードII(第4話『死の軍勢』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第4話『死の軍勢』)のあらすじと感想・考察まとめ

アンデッド軍との戦いに勝利したリザードマン。そんな彼らの前に絶対的な力を見せつけ現れたアインズは、今度は部下のコキュートス一人で攻めさせると言う。アインズ達との力の差に圧倒されたリザードマン達は死を覚悟する。 今回は「オーバーロードII」第4話『死の軍勢』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードII(第9話『舞い上がる火の粉』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第9話『舞い上がる火の粉』)のあらすじと感想・考察まとめ

セバスはクライムとブレインと共に、王国の裏組織「八本指」が経営する娼館に襲撃すること決める。セバスは巡回使としてセバスをゆすったスタッファンを殺し、クライムとブレインは六腕と呼ばれる八本指の戦力の一人サキュロントと、八本指の奴隷部門長のコッコドールの捕縛に成功する。そして、王女ラナーはこの娼館襲撃を機に他の八本指の拠点を潰す為に動くことを決意するだった。 今回は「オーバーロードII」第9話『舞い上がる火の粉』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードII(第6話『拾う者、拾われる者』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第6話『拾う者、拾われる者』)のあらすじと感想・考察まとめ

リ・エスティーゼ王国で情報収集を行っていたナザリック地下大墳墓の執事セバスは、道端に捨てられた傷だらけの女性ツアレを拾い介抱する。しかし、ツアレは王国を裏で牛耳る八本指という組織の運営する店の奴隷であり、彼女を処分する為に八本指が動き出そうとするのであった。 今回は「オーバーロードII」第6話『拾う者、拾われる者』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードII(第5話『氷結の武神』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第5話『氷結の武神』)のあらすじと感想・考察まとめ

リザードマン達は死ぬことが分かっていながらもコキュートスとの戦いに臨んだ。圧倒的な力の差がありながらも果敢に戦って死んだザリュースに感銘を受けたコキュートスは、彼を生き返らせて貰えるようにアインズに頼む。 今回は「オーバーロードII」第5話『氷結の武神』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードII(第2話『旅立ち』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第2話『旅立ち』)のあらすじと感想・考察まとめ

黒雲から現れたモンスターに宣戦布告されたリザードマン部族のグリーン・クロー。族長の弟ザリュースは、相手の計算を狂わせる為に他のリザードマン部族を仲間に引き入れることを提案する。そして説得が難しいとされたレッド・アイ族とドラゴン・タスク族へ自ら使者として旅立つのだった。 今回は「オーバーロードII」第2話『旅立ち』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

異世界かるてっと(第5話『炸裂!こんしんかい』)のあらすじと感想・考察まとめ

異世界かるてっと(第5話『炸裂!こんしんかい』)のあらすじと感想・考察まとめ

ロズワール先生の計らいにより開催された懇親会。 親睦を深めるため、くじ引きで選ばれた者が「かくし芸」を披露することになったが、最初に選ばれたのは先生であるレルゲンだった。続々と「かくし芸」を披露する2組の生徒たちだったが、めぐみん、アインズは「かくし芸」の規模が大きいため外でやることになった。 今回は「異世界かるてっと」第5話『炸裂!こんしんかい』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードII(第3話『集う、蜥蜴人』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第3話『集う、蜥蜴人』)のあらすじと感想・考察まとめ

説得は難しいとされたレッド・アイ族に続きドラゴン・タスク族も仲間に引き入れ万全の状態に至ったリザードマン達。そんなリザードマン達を蹂躙すべくコキュートスはアンデッドの軍勢へ進軍の命を出す。しかしその結果はコキュートスの意に反し、リザードマン達の勝利という形で終わることとなる。 今回は「オーバーロードII」第3話『集う、蜥蜴人』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードII(第7話『蒼の薔薇』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第7話『蒼の薔薇』)のあらすじと感想・考察まとめ

リ・エスティーゼ王国の王女ラナーは友人であり最高位の冒険者のラキュースに頼み、王国に巣食う裏組織の八本指を退治する為に行動を起こそうとしていた。その頃、王国に潜伏していたセバスは、拾ったツアレの心の傷を癒そうとしていたものの、ツアレをだしにツアレの元の主人に金銭を強請られてしまう。そんなセバスに不信感を抱いたソリュシャンは、アインズに、セバスに裏切りの可能性があると密告するのだった。 今回は「オーバーロードII」第7話『蒼の薔薇』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

異世界かるてっと(第2話『緊迫!じこしょうかい』)のあらすじと感想・考察まとめ

異世界かるてっと(第2話『緊迫!じこしょうかい』)のあらすじと感想・考察まとめ

唐突に始まった学園生活。担任は『Re:ゼロから始める異世界生活』にも登場するロズワール。スバルはロズワールに学園生活の意図を尋ねるもはぐらかされてしまう。アインズは学園から抜け出そうとするが、ロズワールに「校則違反になってしまう」と警告される。 今回は「異世界かるてっと」第2話『緊迫!じこしょうかい』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロードII(第8話『少年の思い』)のあらすじと感想・考察まとめ

オーバーロードII(第8話『少年の思い』)のあらすじと感想・考察まとめ

子供に暴力を振るっていたチンピラを撃退したセバスは、セバスの腕前を見て教えを乞おうとしたクライムとブレインと知り合った。そんな三人を暗殺者達が襲う。尋問によって暗殺者達がツアレを処分しようとした娼館の主人サキュロントの手先だと知ったセバスは、クライムとブレインを連れて娼館へと乗り込むことにするのだった。 今回は「オーバーロードII」第8話『少年の思い』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

異世界かるてっと(第1話『集結!かるてっと』)のあらすじと感想・考察まとめ

異世界かるてっと(第1話『集結!かるてっと』)のあらすじと感想・考察まとめ

ある日、カズマたちのもとに謎のボタンが現れた。時を同じくして、アインズ達のもとにも謎のボタンが現れた。異世界に転移してしまった一行は学園生活をおくることに。2組に案内された一行を待っていたのはターニャ達であった。各々が異世界に転移してしまった理由を考えていたところ、ナツキ・スバルたちが遅れてやってきた。それぞれのキャラクターが様々な反応を見せる中、ルーデルドルフが学園生活の始まりを宣言する。 今回は「異世界かるてっと」第1話『集結!かるてっと』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

異世界かるてっと(第4話『邂逅!くらすめいと』)のあらすじと感想・考察まとめ

異世界かるてっと(第4話『邂逅!くらすめいと』)のあらすじと感想・考察まとめ

ターニャが自身を異世界に転生させた存在Xがアインズなのではないかと疑ったことで一触即発状態になってしまったアインズとターニャ。 しかし、アインズがターニャに日本にいたことがあるかを確認したことをきっかけに状況は一変する。 一方、スバルもカズマのサトウ・カズマという名前から自分と同じ異世界転移された日本人ではないかと疑いを持つ。 今回は「異世界かるてっと」第4話『邂逅!くらすめいと』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

異世界かるてっと(第3話『膠着!くらすめいと』)のあらすじと感想・考察まとめ

異世界かるてっと(第3話『膠着!くらすめいと』)のあらすじと感想・考察まとめ

学園生活を拒否することはこの世界を崩壊させることにつながるのではないか、とデミウルゴスが提言する。 とりあえずは学園生活を送るしかないと覚悟を決める一同。 そんな中、ターニャは同級生の中に、自分を異世界に転生させた自称神こと「存在X」がいるのではないかと疑いを持ち始める。 今回は「異世界かるてっと」第3話『膠着!くらすめいと』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

異世界かるてっと(第6話『決定!いいんかい』)のあらすじと感想・考察まとめ

異世界かるてっと(第6話『決定!いいんかい』)のあらすじと感想・考察まとめ

ロズワールの提案により委員会を決めることになった。各々立候補をするがなかなか決まらず、結局またくじ引きで決めることになる。ベアトリスはロズワールがくじ引きを操作したことに気付いた。ロズワールは謎の言葉を残して去っていく。今回は「異世界かるてっと」第6話『決定!いいんかい』の内容(あらすじ・ストーリー)と感想・考察を紹介。

Read Article

オーバーロード(Overlord)のMMDモデルまとめ

オーバーロード(Overlord)のMMDモデルまとめ

『オーバーロード』はVRMMORPG「ユグドラシル」と似た世界に転移した主人公が、世界征服を目指したり、同じ境遇のプレイヤーを探したりするダークファンタジーである。主人公のアインズをはじめ、主要な登場人物・キャラクターは人外の生き物が多い。ここでは『オーバーロード』のMMD(MikuMikuDance)のモデルをまとめた。

Read Article

目次 - Contents